上司が俺のこと呼び捨てにするんだけど
何ここDQN会社?ビジネスの場ではちゃんと敬語使えよ
(fjlhfg) 2009-02-11 17:47:37作成 2025-01-24 02:15:23更新 67投票 30有効票 33気になる 33興味無い 2753参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
1. 『普通じゃない?』についてのコメントGoogleYouTube

何とも思わないけど
[#1](gwieir) 2009-02-11 19:19:49

呼び捨てにされたくらいでこの反応。これがゆとりか…
[#2](miitwg) 2009-02-11 19:41:29

普通だね。
どんだけ過保護に育ったんだろうか。
[#3](utwxok) 2009-02-11 20:38:48

普通とか言ってる奴は老害
[#4](rudbys) 2009-02-11 21:50:20

年下の部下は思いっきり呼び捨てにしてる。
すまん。変える気はない。
[#5](jgffkb) 2009-02-11 22:01:01

箱作は上司に向かって敬語まで要求してるのが凄いよな。
クビにしていいと思うわ。上司と部下は対等な立場ではない。
[#6](utwxok) 2009-02-11 22:26:37

#4 お前が害だろうに。
で、何でここで言うかな?
本人に言えば?恐くて出来ない?
[#7](ryugzn) 2009-02-11 22:35:26

あのね、上司と部下は対等じゃないわけ。
悔しかったらその上司より出世するんだな。その前にクビ切られそうだが。
ビジネスの場が聞いて呆れるわ。
お前もしかして、先生にも「生徒が敬語使ってんだから先生も俺たちに敬語使え」って言ってたタイプか?
[#8](miitwg) 2009-02-11 23:15:45

俺はさん付けしちゃうけど、上から言われても気にしない
[#9](mpvjzb) 2009-02-11 23:26:08

対等とか関係ないと思うんだけどな
気持ちよく仕事ができるに越したことはない
[#10](wnbinl) 2009-02-11 23:38:25

対等とか言ってる人は体育会系?ウザそう。
[#11](xfnwtg) 2009-02-12 01:32:50

ゆとりか?
↓こんな教育受けてた奴らなのか?
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200902080102.html
[#12](jsbtbq) 2009-02-12 01:46:34

#12
鳥取の人って、実験動物みたいだね
かわいそう・・・

都会に出てきて就職したら、あっという間にへこたれそう
[#13](qvlyeq) 2009-02-12 10:45:16

敬意って求めるものじゃないし、強制するものでもないだろう。
当人が敬意を払われるような人間じゃないってだけじゃない。
[#14](fylfoc) 2009-02-12 14:11:09

#11 自分の価値を認めてくれないとかって逆ギレする奴よりは、体育会系の方がずっと好感が持てる。
[#15](kubcvj) 2009-02-12 21:35:13

ちょっとした疑問。
上司って、直上含め、上の立場の人全部よね?
もし直上に敬語使えというなら、そっから上全部も一緒に敬語使えということになるよね?
[#16](oinqjv) 2009-02-12 22:10:10

#15
同意。つーか体育会系の人って上下関係に厳しくない?

#16
そうだよね。至って普通の事だと思ってるけど。

初コメなので有効票
[#17](nfexio) 2009-02-13 14:58:38

なあ、本当にこんなことで怒る奴がいるのか?
[#18](roxagg) 2009-02-13 22:28:42

うちの会社もそうだな。でも女子社員はさん付け。
考えてみりゃあおかしいとは思う。
[#19](kxwuwf) 2009-02-14 00:44:52

有効票投じている奴は全員死んだ方がいい。
ビジネスの場というのがわかっていない。日本はまだまだ遅れてるな。
世界的に見て敬語を使うのが普通。上司と部下は上下関係ではなく
管理するというポジションに過ぎない。対等が普通。
お前らみたいにただ偉そうにしたい奴は死んでいいよ。
[#20](wtekev) 2009-02-14 07:10:04

でたー
[#21](hdqsnu) 2009-02-14 07:14:58

日本のビジネスでは上下関係であり、それが普通。
世界的にの世界って具体的にどことどこの国なのやら。
[#22](jsfxie) 2009-02-14 07:18:42

ああ、箱作は昔階級がなかった軍隊が存在した国の人か。
[#23](sgymiw) 2009-02-14 11:35:04

つまりあれか、有効票入れてる奴はビジネスの場を軍隊とかと同じと思ってるのか。これは相容れないな。
[#24](kxwuwf) 2009-02-14 13:09:37

世界的にみてもって、日本のビジネス社会っつーか経済って世界トップクラスだろ?w
アメリカはどうかって?
今のアメリカ、いいか???
[#25](yfrqot) 2009-02-14 23:18:16

単にビジネスの場では皆さん敬語を使いましょうという話だと思うが
なんてゆとりとかトップクラスとかブチ切れてる人がいるの
[#26](bgxyhq) 2009-02-15 00:57:46

敬語使わない上司DQNとか箱作のぶち切れから始まってるからだろう。
[#27](ymeubi) 2009-02-15 00:59:06

>世界的にみてもって、日本のビジネス社会っつーか経済って世界トップクラスだろ?w
いつの時代のこと言ってんだ?
今ごろ「ジャパンアズナンバーワン」でも読んで感化されちゃったとか?w
[#28](kpemdk) 2009-02-16 12:59:30

とりあえずここには、上司から部下へは
1.敬語使わなくてイイ
2.君付けぐらいの準敬語ぐらいはあるべきだよね
3.社会人なら上下関係なく完全敬語だろうが
の3タイプいる、でいい?
[#29](bckmfq) 2009-02-16 13:50:15

ここで言ってる敬語って尊敬語の事だと思ってたんだが、
丁寧語や君さん付けの呼称の事だったの?
[#30](quaxlg) 2009-02-16 16:56:48

>いつの時代のこと言ってんだ?
いまの時代だよ。い・ま……!w
>今ごろ「ジャパンアズナンバーワン」でも読んで感化されちゃったとか?w
まぁまぁそんなくだらない煽りはおていおて、日本が他国のビジネスと劣っている理由を
書いて見せてよ。逃げるなよ? 絶対にw
ま、逃げるんだろうなぁ……はぁ……
[#31](fwuwwp) 2009-02-16 17:18:22

自分より地位が上で尚且つ、自分より能力がある(ことになっている)人と対等なわけないじゃーん。

箱策とは別人かもしれないけれど
> 上司と部下は上下関係ではなく
自分より地位が上の人と自分に上下関係が存在しない、というのがよくわかんない。
[#32](daunlb) 2009-02-16 17:39:04

#30 箱が「呼び捨てにするんだけど」と書いてあるので、呼び捨てじゃないなら~ってことで、居るかな、とね。
[#33](bckmfq) 2009-02-16 18:27:33

組織上の上下関係はあるけど、言葉遣いはちゃんとしろ、ってことじゃない?
[#34](djbtlh) 2009-02-16 19:10:53

儒教の影響が強い中国や韓国では上司はえらく態度がでかくて
部下はそれに従わないといけないみたいな風潮があるみたいね。
日本人から見たらいくら上司でもそりゃないだろ、部下もひれ伏しすぎだろみたいな。
でも、日本も世界的に見たら中韓に近いのかもしれない。
やっぱり上下関係はきっちりあるし、そうであるべきだ。
みんな対等が良いなんてのはちょっとした社会主義者か。
[#35](pbzhwk) 2009-02-16 20:53:54

儒教は本来的には上意下達の思想ではないし、
中国の現役世代なんかみんな『ちょっとした』どころじゃない社会主義時代の教育を受けた人たちなんだが……
[#36](iqvrki) 2009-02-16 21:53:12

「上司部下の理想形はこうあるべき」なのはわかるが、お前が決めることじゃないだろ。
[#37](dglsxq) 2009-02-16 22:30:27

上の人が偉そうな態度を取るのは対外的に権威を演出して見せるから結構有用なんだけどねえ。
[#38](fvsqya) 2009-02-16 23:40:36

箱作がDQN
[#39](krcsug) 2023-12-29 19:08:12

これ
[#40](ggiuba) 2024-05-28 05:46:54
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで