箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
携帯のスパムメール対策コン
買ったばかりでどこにも晒してないアドにも先日から届き始めた。
で、結局URL入りメールを拒否るしかないんだろうか?
(kfgfql)
2008-11-01 00:33:11作成 2023-11-19 09:16:04更新 20投票 6有効票 27気になる 24興味無い 1906参照
参照しているアンケート:
◇ ケータイでPCからのメールを蹴ってる奴ってなんなの。
票数順
更新順
順位
項
有効票数(投票数)
1
ランダム文字列にした後、gmailから転送設定
2(2)
2
登録アドレス、ドメイン以外はリジェクト
1(2)
2
アドレス名を工夫する
1(2)
2
長いアドレスにする
1(1)
2
Gアンもスパムだらけ
1(1)
6
>買ったばかりでどこにも晒してないアドにも先日から届き始めた。
0(11)
6
シャネル 477
0(1)
新しい項目の名前(全角40文字まで)
最初のコメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (20件まで) (新しい票が上に来ます)
Gアンもスパムだらけ
これな
[#1]
(tutahg)
2023-11-19 09:16:04
長いアドレスにする
これ
[#1]
(yeazcf)
2023-10-14 18:23:54
シャネル 477
大SALEが開催中
◆ブラントコピー人気通販店の大SALEが開催中◆
弊社は長年の豊富な経験と実績を持ち、
ブラントブランドコピー品の完壁な品質を維持するために、
一流の素材を選択し、精巧な作り方でまるで本物のようなな製品を造ります。
また、お客様のご注文商品を責任を持ってお届けいたします。
シャネルコピー、ルイヴィトンブランドコピー、プラダコピー、ボッテガ・ヴェネタコピーやグッチコピー
シャネル 477
https://www.kopi66.com/product/detail.aspx-id=5138.htm
[#1]
(xzipya)
2023-09-21 20:57:52
アドレス名を工夫する
ドットを連続させたり@の直前に置くのはRFCでは認められていないのだが、日本のケータイキャリアは勝手に認めてしまったので、
(まったく勝手なことばかりやりやがって)PCからだとメールサーバーがエラーを返すこともあり、スパム対策になったりする。
その代わりPCからメールが届かなかったりする。あまり薦められたものではない。
[#2]
(mklidc)
2008-11-07 01:12:28
>買ったばかりでどこにも晒してないアドにも先日から届き始めた。
17文字@docomo.ne.jpだけどアド変更して1ヶ月、1通も迷惑メールは来ないな。
アルファベット以外の文字は"_"、アンダーバーのみ。
[#11]
(dcoclf)
2008-11-05 20:29:13
>買ったばかりでどこにも晒してないアドにも先日から届き始めた。
2文字→9文字でずっとスパム0
[#10]
(stubro)
2008-11-05 15:07:44
>買ったばかりでどこにも晒してないアドにも先日から届き始めた。
流石に英語4文字@ソフバンじゃ携帯メールのみ受信の設定じゃないと毎日スパムまみれですよ
vodafone以前は地域別サブドメインついてた事もあって4文字でもスパム殆ど来なかったのになぁ
[#9]
(wtjmfi)
2008-11-05 10:38:09
>買ったばかりでどこにも晒してないアドにも先日から届き始めた。
23文字+@ドコモだけどこの5年間迷惑メールは一件も受信していない。
長けりゃ良いってものだと思っている。
[#8]
(crsgkh)
2008-11-05 08:09:19
>買ったばかりでどこにも晒してないアドにも先日から届き始めた。
#6 そっかー
docomoの人がよく「メルアド変えました。」って来るから
てっきりdocomoかと思った。
偶然、今のメルアドが以前 知らない誰かが使っていたのかもしれないので、
最初は落ち着くまでメルアドをころころ変えるしか対処法がない!
ちなみに私は 英語+記号+英語(合計12文字)@ezwebで、
広告メールは1年に1度あるかないかです。
(懸賞サイトには登録した事無い。特別な受信拒否設定も無し。)
[#7]
(fsnpai)
2008-11-04 23:41:16
>買ったばかりでどこにも晒してないアドにも先日から届き始めた。
箱作はauです。買ったばかりでメアドは身内にしか教えてないし、辞書に載るような文字列でもないんだがどうなってんだ?
アドレス帳に登録したアド以外からは受信しないようにしてみたんだが、受信はしなくても通知は来るのでウザさが変わらず意味がなかった。
とりあえずURLが入ったメールをはじくようにして凌いだが、このままでも困るのでどうするか考え中。
[#6]
(hmuokk)
2008-11-04 22:58:53
>買ったばかりでどこにも晒してないアドにも先日から届き始めた。
ここはauが多いね。俺もそうだけど。
10年近く使ってて、こないだ初めてそういうメールが来た。
何度消しても来るのでいろいろいじってたら、
登録してあるやつからしかメールを受け取らなくして無事解決した。
[#5]
(rzcajl)
2008-11-04 22:36:19
>買ったばかりでどこにも晒してないアドにも先日から届き始めた。
ここ5年au使ってるけど、
3度あったかってくらいに
スパムメールなんて皆無に等しい。
箱作(他)はどこの携帯なんだ?
[#4]
(vmgdpm)
2008-11-03 21:18:34
ランダム文字列にした後、gmailから転送設定
乱数メールアドレスかえてもすぐSPAMが1日100通に。
なので携帯アドは使わずWebでGmail
[#2]
(geuaje)
2008-11-03 10:43:10
>買ったばかりでどこにも晒してないアドにも先日から届き始めた。
10年ほどauを使ってきて、emailスパムなんて来たことなかったのに、ちょっと前に応募した懸賞でやられたらしく、一晩で30件とか届くようになった。 懸賞とかに引っかかったおれがバカだった。 アドレス即変えたわ。
それはいいとして、auは基本的にスパムはないよね。
[#3]
(ktgkad)
2008-11-03 09:48:37
登録アドレス、ドメイン以外はリジェクト
メアド変えた人から変更の知らせが届かなくなる。
[#2]
(ktgkad)
2008-11-03 09:45:03
>買ったばかりでどこにも晒してないアドにも先日から届き始めた。
ドコモだけど来たことないな
ショートメールならあるけど
[#2]
(nfizov)
2008-11-02 17:34:24
>買ったばかりでどこにも晒してないアドにも先日から届き始めた。
もう数年ずっとスパム0なんだが(au)
ドコモだからすぐスパムが来るとか?
[#1]
(zvtchk)
2008-11-01 20:28:25
アドレス名を工夫する
英単語2つとドット、数字の組み合わせで防げてる。
[#1]
(qlewpg)
2008-11-01 05:19:29
登録アドレス、ドメイン以外はリジェクト
普通にこれ
[#1]
(pqezyq)
2008-11-01 01:03:08
ランダム文字列にした後、gmailから転送設定
gmailのspamフィルタを利用。gmailのアドレスを晒す。
SMTPサーバを設定できるなら、送信アドレスもgmailに。
ただしPCからのメールを蹴っている奴に送れなくなる罠。
◆
[#1]
(psezvg)
2008-11-01 00:50:26
◆ブラントコピー人気通販店の大SALEが開催中◆
弊社は長年の豊富な経験と実績を持ち、
ブラントブランドコピー品の完壁な品質を維持するために、
一流の素材を選択し、精巧な作り方でまるで本物のようなな製品を造ります。
また、お客様のご注文商品を責任を持ってお届けいたします。
シャネルコピー、ルイヴィトンブランドコピー、プラダコピー、ボッテガ・ヴェネタコピーやグッチコピー
シャネル 477 https://www.kopi66.com/product/detail.aspx-id=5138.htm
(まったく勝手なことばかりやりやがって)PCからだとメールサーバーがエラーを返すこともあり、スパム対策になったりする。
その代わりPCからメールが届かなかったりする。あまり薦められたものではない。
アルファベット以外の文字は"_"、アンダーバーのみ。
vodafone以前は地域別サブドメインついてた事もあって4文字でもスパム殆ど来なかったのになぁ
長けりゃ良いってものだと思っている。
docomoの人がよく「メルアド変えました。」って来るから
てっきりdocomoかと思った。
偶然、今のメルアドが以前 知らない誰かが使っていたのかもしれないので、
最初は落ち着くまでメルアドをころころ変えるしか対処法がない!
ちなみに私は 英語+記号+英語(合計12文字)@ezwebで、
広告メールは1年に1度あるかないかです。
(懸賞サイトには登録した事無い。特別な受信拒否設定も無し。)
アドレス帳に登録したアド以外からは受信しないようにしてみたんだが、受信はしなくても通知は来るのでウザさが変わらず意味がなかった。
とりあえずURLが入ったメールをはじくようにして凌いだが、このままでも困るのでどうするか考え中。
10年近く使ってて、こないだ初めてそういうメールが来た。
何度消しても来るのでいろいろいじってたら、
登録してあるやつからしかメールを受け取らなくして無事解決した。
3度あったかってくらいに
スパムメールなんて皆無に等しい。
箱作(他)はどこの携帯なんだ?
なので携帯アドは使わずWebでGmail
それはいいとして、auは基本的にスパムはないよね。
ショートメールならあるけど
ドコモだからすぐスパムが来るとか?
SMTPサーバを設定できるなら、送信アドレスもgmailに。
ただしPCからのメールを蹴っている奴に送れなくなる罠。◆