空気を読める人になりたいのですが
いったいどんな訓練をつめば良いでしょうか?
(iqxqnm) 2008-09-25 02:52:06作成 2025-06-24 06:59:21更新 25投票 10有効票 33気になる 28興味無い 1682参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
1. 『空気なんか読まなくたって』についてのコメントGoogleYouTube

太平洋戦争だってバブルだって
みんなが空気を読んだから後で泥沼になった。
そういうことだ。
[#1](gnhwvh) 2008-09-25 13:09:50

空気が読めるというのは、空気を読んで、かつそれに合わせるって事だからね。
読めても従わない奴は空気が読めるとは言わない。何故なら読めるか否かは他人が決める事だから。
俺は自分のやりたい様にやる。だから空気は読めない。
[#2](tklpte) 2008-09-25 15:46:57

荒らしの自慰意識の一つに似ているな。
「わざと俺は荒らしているから」
[#3](bgcdyo) 2008-09-25 17:42:25

そりゃわざと荒らすから荒らしなわけで。
自分の意思を尊重して生きるというのと、他人の迷惑を顧みない事が同じに見える人は、
それらの区別が出来ない人間って事だね。
[#4](tklpte) 2008-09-25 19:26:51

やんわり言ったつもりが、よくない結果になったか。
じゃあ、ハッキリ言い直すね。

天然の荒らしが荒らし認定されたときの自分への言い訳みたいだね。
[#5](bgcdyo) 2008-09-25 19:37:09

区別が出来ないって事だね。
[#6](tklpte) 2008-09-25 19:59:42

「自分の考えはどうであれ、行動を以って他人は空気が読めるかを判断する。」
というシビアさ書いたのに、どう解釈すると天然荒らしの言い訳になるのだろうね。
[#7](tklpte) 2008-09-25 20:04:23

俺がそう思っただけなんだけどね。
反撃しないと居られないみたいだけど、

>何故なら読めるか否かは他人が決める事だから。
なんかこの辺の言い分も疑わしくなってきたね。
[#8](bgcdyo) 2008-09-25 20:07:22

#7はその通りの内容では?
どこか矛盾している?
[#9](tklpte) 2008-09-25 20:07:31

あと、思う事と、それを伝える事は全然違う事だよ。
[#10](tklpte) 2008-09-25 20:09:39

君の言ってる事がこんな風に見られるのも、君の言動の結果なんだけど、俺の評価は受け入れないのね。
他人が決めるんじゃなくて、評価する他人を攻撃してまで君が決めさせようとしているねってこと。
[#11](bgcdyo) 2008-09-25 20:10:32

俺が書いたのは「空気が読める読めないは他人が決める事」だから。
なんでわざと全てに適用すんの?
[#12](tklpte) 2008-09-25 20:11:38

空気に関してのみなんですか。
ああそうですか。ふーん。
少し君を買いかぶってましたな。

俺の勝手な勘違いなんで、すいませんでしたね。
[#13](bgcdyo) 2008-09-25 20:14:13

とりあえずおまえら空気読め
[#14](giport) 2008-09-25 20:25:28

読めない人の項だからしょうがないだろ。
すでに2名有効票だしな。
[#15](bgcdyo) 2008-09-25 20:28:09
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで