なぜオタは〜のガイドライン
プププー
(dgsqqv) 2008-09-19 16:47:04作成 2024-08-06 03:14:04更新 33投票 9有効票 29気になる 33興味無い 2007参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
4. 『〜?~?』についてのコメントGoogleYouTube

〜は若干太字で表現される。
~は他の文字と同じ筆圧。

〜を使う人は特殊だと感じている。
[#1](keclsr) 2008-09-19 23:35:41

これってマカーおめだよな
[#2](ctlfjm) 2008-09-19 23:50:14

むしろWindowsだけが違うのだけどね。
[#3](lubteh) 2008-09-20 00:53:23

(〜?~)<顔文字に見えてきた
[#4](vwqhos) 2008-09-20 06:47:49

んで、〜これはどうやって変換しているのだ?
~はシフト押しながら(かな入力で)「へ」を押すと出てくるけど、
「から」と打ってから変換してるとか? (それでも出ない。ATOK WinXP)
[#5](apwswe) 2008-09-20 08:38:24

Mac OSなどWindows以外ではちゃんと~と表示されるが、Windowsに移すと〜になってしまう。
Windowsで~と打つと他のOSでは文字化けする。
 
これはWindowsが本来の(Unicodeの)~を割り当てるべきコードに〜を当てていて、OS依存の特殊なコードに~を当ててしまっているから。
[#6](sbeovi) 2010-01-27 12:53:25

家のPCと仕事場のPCの表示の仕方が違うような。(両方ともXP)
とりあえず仕事場の表示はこの様になってます。

みんなどんな感じに表示されているのか気になりますな。
[#7](upikip) 2010-01-27 14:10:14

〜は波ダッシュ。
~はチルダ。
「どうして○○するんだ」とかの○○部分を書き換えるなら〜の方が正しいのだけれど、利用者にとってはどうでも良い設定。
[#8](pktadn) 2010-01-27 14:45:55

#7の家のPCです。
やっぱりおかしい。
同じXPなのに どうして太い方は違うんだ?w
[#9](fshdwi) 2010-01-27 17:40:26

これ?
[#10](ygogdd) 2024-08-06 03:14:04
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで