痛い音楽コン
聞いてられないっ!!
項リスト(更新順)
太陽にほえろのテーマ~うちらいい感じ~(20) ハエ男(3) 極付け!!お万の方(3) マジンガーZ(1) 香取信吾の歌(4) おしりかじり虫(3) エジソン(1) 長野放送NBSニュースの1996年頃までのOP、EDの怖いテーマ音楽(1) ダメダメのうた(2) ラップ全般(13) ロッキーのテーマ(3) SBC(信越放送)テレビ「信毎ニュース」1984年迄の怖かったOP&EDテーマ音楽(1) アニソン(3) シタール(2) コードギアス二期OP(2) ...他14項
太陽にほえろのテーマ~うちらいい感じ~(20) ハエ男(3) 極付け!!お万の方(3) マジンガーZ(1) 香取信吾の歌(4) おしりかじり虫(3) エジソン(1) 長野放送NBSニュースの1996年頃までのOP、EDの怖いテーマ音楽(1) ダメダメのうた(2) ラップ全般(13) ロッキーのテーマ(3) SBC(信越放送)テレビ「信毎ニュース」1984年迄の怖かったOP&EDテーマ音楽(1) アニソン(3) シタール(2) コードギアス二期OP(2) ...他14項
あれは楽器の一種で、歌に分類するべき物ではないと思っている。
英語ネイティブ歌詞なら話は別。
確かに、SOUL'd OUTとか上手い人もいるけど、日本語に聞こえないように歌ってるだけだし。
日本語だと、どうしてもリズム悪くなる。
むしろ、アメリカの方がバリバリにそうですよ……
俺は海外だとArrested Developmentとかは好きだし、
#6も上げてるSOUL'd OUTとかも良いと思うんだけど、
両方とも「異端」なんだよね……
つーかみんなあれでしょ、ラップ交じりのJPOPと、日本人がやるギャングスタ(っていうのか)が嫌いなだけなんじゃないの?
ラップ交じりのJPOPも、日本人ギャングスタもどきも好きです。
聞いてられない度で言うと、これは凄かった。ほんとに。
日本人が英語を合間に挿むのはサブイボ出てくる。
SOUL'd OUTは確かに凄いけど、日本人が謳うのを聴くなら、本場のを聴きたい。
あとこれは日本のサッカー選手にも言えるけど、
とりあえず服や髪型など、カッコだけ一人前なのは実力がないと余計にみっともない。
猿まねとしか見えないし。
ひどいわー これも身悶えした
とっぱじめ、ただのがなり声なのが「音」として不快。もごもご言ってるのも居るし。
日本語ラップのヒドイのって、懸命に吹いてるソプラノ笛が根本的に下手なのに吹き終わったらカッコ付けてるような、哀れな感じ。