あのニュースのその後、どうなった?
少し前には大騒ぎしたのに、今はみんな忘れていそうな事
知ってる人がその後を書くもよし
そんな時代もあったねと、懐かしむもよし
忘れた頃に思い出せるように記録しておくのもよし
(ltjoqa) 2008-07-06 03:03:06作成 2025-06-18 05:36:21更新 759投票 198有効票 287気になる 236興味無い 9928参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
2. 『医者が二度ほど逃げ出した上小阿仁村』についてのコメントGoogleYouTube


その後『もう少し頑張ってみます』
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20100319-OYT8T01242.htm
[#1](gxoxzn) 2010-03-22 15:29:53

やめないで!の署名と同時に
いけずしているヤツなんてすぐわかるんだから
そいつを村八分にしてやれよ。
そうしないとこの先生が倒れたら(去ったら)
また同じ事の繰り返しになるぞ!!と言いたい。
[#2](qzfggr) 2010-03-22 16:00:24

診療所 6月に男性医師が赴任
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20110425-OYT8T00214.htm

>一部村民による嫌がらせなどが原因で有沢医師が辞意を表明したことから、
 村は「今度起きたら人物を特定して直接抗議する」と強い口調で話す。

嫌がらせをしていたのは誰か、まだ特定されてないんだってーっ。
[#3](nbhsdd) 2011-04-26 13:42:11

(消えるかもしれないので全文コピペ)
上小阿仁村の公募医師が辞意 3人連続1年で

 上小阿仁村の村立上小阿仁国保診療所長を務める男性医師(49)が、村に辞意を伝えていたことが13日分かった。退職日は未定。村は慰留を諦め、無医村を避けるため後任探しを始めた。村では連続して3人が就任から1年ほどで辞意を示したことになる。
 村によると、医師はことし5月、診療所事務長を通じて村に辞意を伝えた。中田吉穂村長が直接慰留に努めたが、意思は変わらなかった。村は後任が決まるまで診療の継続を期待している。
 医師は昨年6月、村の公募に応じて北海道北見市から赴任した。退職理由について、取材に「内地の気候が合わないからで、後は特にない」と話した。
 前任の女性医師は京都府福知山市から2009年1月に就任したが、一部住民との不和が原因で10年2月に辞意を示した。多くの村民の慰留で一度は辞意を撤回したが、後任が見つかったのを機に昨年5月末に退職した。
 この女性医師の前の男性医師は、公募で採用された初めての医師。07年11月に栃木県日光市から赴任し、翌年末で退職したが、辞表提出後、村の広報誌に「村執行部の医師に対する見方、接し方、処遇の仕方の中に医師の頑張る意欲をなくさせるものがあった」「次の医師が見つかっても、その人も同じような挫折をすることになりかねない」などとする意見を掲載、波紋を広げた。
[#4](mbsrbb) 2012-07-14 20:55:58

うっぜ。
魚拓とれや。
[#5](lcwqrq) 2012-07-14 22:30:51

魚拓は魚拓サイトでリンククリックしないといけないんでメンドクサイ。
文字情報だけなら引用がスマートでいい。
[#6](yhhylm) 2012-07-14 23:40:15

めんどくせー。息をするのもめんどくせー。
めんどくせー。クリックするのもめんどくせー。
[#7](gsmmcn) 2012-07-14 23:56:25

>[#5]・[#7]
その程度のコピペがウザいとか、まるで当事者のクソ村民だな
[#8](rsabhc) 2012-07-15 09:01:32

>[#5]・[#7]
語彙に乏しいから悪い。
どうしてウザイんだ?文字がいっぱい並んでるからか?
クリック数減らすのは一つの正義なのだよ。
by 信じる神はユーザビリティ
[#9](vvenfi) 2012-07-15 10:31:43

自ニュGの参照されているニュース(過去ニュース)見てみ
消えてしまって内容が全くわからない。

魚拓?広告まで魚拓取って無駄。たまに重くなるのでストレス増。
一部だけコピペ?消えるかもしれないので、やはり全文コピペがいい。

ここは10行1000文字使えるのだから、許容の範囲。
長文が苦手なのは、噂のゆとりってやつですか?
[#10](ejzpwq) 2012-07-15 11:26:31

一部だけコピペでも、その文章でググれば、ブログ等いくらでもヒットするだろ。
ゆとりくんはこれだから
[#11](fnxlwj) 2012-07-15 14:44:01

むしろそのブログ等にヒットしてほしくないので
個人的には#4のやり方のほうがありがたい
[#12](wpbkat) 2012-07-15 21:19:35

長年揉めてていまだに解決してないんだな。異常だ。
[#13](ccziek) 2012-07-16 09:16:30

なんか妙なブログを見つけたのでリンク。
トラブルを喜んでる、むしろ煽るような文章なので
読まれる際はご注意を

http://gurikenblog.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-472e.html
[#14](jexeml) 2012-07-17 16:04:17

#14
言うほど煽ってないじゃん。
割と的確に僻地の状況を書いている。
[#15](ltnjmh) 2012-07-24 11:28:54

今日もこうして記事になってる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121002-OYT1T00250.htm
[#16](blyypr) 2012-10-02 10:25:51

http://twitter.com/hanacoppy/status/252982499821617152
>新しく上小阿仁村に赴任する先生の著書をネットで少し読んでみたけど……
[#17](blyypr) 2012-10-02 19:08:20

[#19](vsumbq) 2012-11-07 09:59:45

祟りじゃー!!
[#20](dmosfn) 2012-11-07 10:05:38

[#21](vsumbq) 2012-11-07 10:47:55

#21 はえーな。
これが例のネタの一環だったら面白いのに。
[#22](mzdnpl) 2012-11-07 11:55:32

[#23](dmosfn) 2012-11-07 14:47:00

ああ、自ニュGに投稿されましたね。
[#24](vsumbq) 2012-11-07 16:07:42

個人ブログでの分析。#18で紹介されてる方
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20121108
[#25](rkeutu) 2012-11-08 13:13:40

#25 えーーー。
前フリから、本当に取材したのかと思ったのに、
ただただ予想だけを書き連ねてるだけじゃんかよ。読んで損した。
[#26](tbclll) 2012-11-09 01:09:28

[#27](effrjp) 2012-11-26 12:37:06

また
[#28](txlhwn) 2013-04-26 10:50:42

二度ほど逃げ出した……
二度どころじゃなくなったな。
[#29](tumwzt) 2013-04-26 13:25:07

新たに内科医が常勤し、8月19日から診療を始める
http://www.asahi.com/area/akita/articles/TKY201307170649.html
[#30](mqhbsa) 2013-07-18 13:03:50

6人目か…
[#31](mvvynb) 2013-07-18 14:30:31
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで