あのニュースのその後、どうなった?
少し前には大騒ぎしたのに、今はみんな忘れていそうな事
知ってる人がその後を書くもよし
そんな時代もあったねと、懐かしむもよし
忘れた頃に思い出せるように記録しておくのもよし
知ってる人がその後を書くもよし
そんな時代もあったねと、懐かしむもよし
忘れた頃に思い出せるように記録しておくのもよし
項リスト(更新順)
永久機関!?(4) 公園の水道を破壊する非常識男!(20) 道頓堀から引き上げられたカーネルさん(20) 都条例・児ポ関連(274) 田代容疑者逮捕(10) 2012オリンピックサッカーでの韓国の独島アピール(35) yoipmbpb(1) 鶴竜(1) 麻美ゆまさん(腫瘍が見つかり卵巣と子宮を全摘出)のその後(1) 図書館が所蔵する「アンネの日記」が破られた事件(1) 深夜1時35分に何が? 島根県庁の時計250台一斉ストップの怪(1) Naomi(1) 台風で大きな被害を受けた伊豆大島(1) シャネル 安い パリ(1) ホワイトハウスの晩餐会に紛れ込んだ夫婦(2) ...他169項
永久機関!?(4) 公園の水道を破壊する非常識男!(20) 道頓堀から引き上げられたカーネルさん(20) 都条例・児ポ関連(274) 田代容疑者逮捕(10) 2012オリンピックサッカーでの韓国の独島アピール(35) yoipmbpb(1) 鶴竜(1) 麻美ゆまさん(腫瘍が見つかり卵巣と子宮を全摘出)のその後(1) 図書館が所蔵する「アンネの日記」が破られた事件(1) 深夜1時35分に何が? 島根県庁の時計250台一斉ストップの怪(1) Naomi(1) 台風で大きな被害を受けた伊豆大島(1) シャネル 安い パリ(1) ホワイトハウスの晩餐会に紛れ込んだ夫婦(2) ...他169項
◆
[科学]ニュース 記者も感激! さいたま市の80歳男性が発明した「夢のエネルギー製造装置」に迫る
◆
発明家はともかく、超有能記者は今何してるのかな
◆
記事消えてたので
http://b.hatena.ne.jp/entry/ryukyushimpo.jp/news/storyid-184494-storytopic-4.html
#1のじいさんのノーベル賞まだー?
「永久機関がムリなのはエネルギー保存則が成り立たないから」はちょっとおかしいから、実際に作って考えてみた
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2005/27/news111.html
2020年、世界中でコロナが発生し大惨事の中
本当の永久機関が発明され、人類は一気に飛躍する年となる・・・