最近で面白かった国産ゲーム
ここ1年くらいの間に出たゲームとします。
(vqcamt) 2008-06-26 00:38:57作成 2025-01-14 12:48:31更新 37投票 22有効票 32気になる 35興味無い 2998参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

参照しているアンケート:◇ ポリゴンGメン
参照しているニュース:◇ 過去の自分と協力して階段を上って行くゲーム「Cursor*10」

順位有効票数(投票数)
1アーマードコアフォーアンサー4(6)
2バイオハザード53(14)
3オーディンスフィア2(2)
3Cursor*102(2)
3インベーダーエクストリーム2(2)
6メタルマックス31(3)
6ない1(1)
6女神異聞録デビルサバイバー1(1)
6ポリゴンGメン1(1)
6ファンタジーゾーンII1(1)
6Demon'sSouls1(1)
6エルミナージュ1(1)
6PCゲームが殆ど無いのが1(1)
6ペルソナ51(1)
新しい項目の名前(全角40文字まで)

最初のコメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (37件まで) (新しい票が上に来ます)

これ
[#1](hatwwa) 2025-01-14 12:48:31

悲しいよね
[#1](lroked) 2010-09-17 09:55:34

旧作のスタッフが集結して作ってるらしいね。
[#3](abwdit) 2010-09-08 08:13:16

旧作のファンだが、この前3が出てるのを知った。
DSで出てるからなんだか期待できそうだと思ってたが、
そうかオススメなのね。良かった。
[#2](icobnf) 2010-09-08 04:14:06

旧作のファンなら是非
[#1](tzupis) 2010-09-07 20:58:23

デッドスペースならPC版を買いなされ。
完璧ではないが有志による日本語パッチもある。
大雑把にストーリーを理解することが出来る。
[#14](ewsgoq) 2010-09-07 19:40:02

#12日本語版も発売予定はあったよ
中止になっただけで
(半年前か…)
360で一番プレイしたゲームだから有効
[#13](hjiddm) 2009-09-15 13:22:09

やっとハードもオールS取れたので有効で。
自分のやり易い機体を毎回探す感じだった。(好きな機体でごり押し出来るほど上手くない証拠)

しかし、ブレードひと突きででかいAFがどかーんて。
by#5
[#6](daygza) 2009-03-15 12:21:12

デッドスペースはグロすぎて日本じゃ無理みたいよ。
[#12](eluxhw) 2009-03-14 21:54:05

#10
良さそうだが、日本語版はないのか。

この手のゲームはシリーズ続き過ぎで、先の展開読みやすいから余計に怖くないのかも
[#11](yjmjou) 2009-03-14 21:26:12

DS版
Wizの良さを継承しつつアイテム強化と敵からの強奪要素を追加
あと余り派手さのない萌えも
[#1](lhziaq) 2009-03-14 21:16:10

久しぶりにゲームで徹夜した
[#1](hbsfim) 2009-03-14 20:35:13

おもしろいけど4の時のような新鮮さは感じられなかったな。
皆のアイドルのリヘナラもいないし
4のB級志向廃止して大作志向にしたら凄い淡々としたゲームになってしまった印象。

>>3
ホラーなら外国産のデッドスペースだな。
[#10](ldlysk) 2009-03-14 06:19:20

買って遊んでみたがやはり酔って寝込んだ。
薄々気づいていたが、旋回の良い機体で狭いミッション(潜入とか)やると酷く酔うらしい。

個人的酔いやすさ
KF2>ACLR>ACfa

何故かフロム製ばかり
[#5](yjmjou) 2009-03-14 01:20:55

以前ミケアンで無用な指摘で話の腰を折る行為がウザがられた時期があったと思った
その後は知らん
[#9](nonwdg) 2009-03-08 23:23:11

ナトリアンではどうか知らないけど、
自アンで指摘する方がアホってのは聞いたことないなあ。
[#8](bxdacf) 2009-03-08 23:13:59

#6
自アンでは指摘するほうがアホってことで決着してたのでは。
[#7](mclykq) 2009-03-08 21:52:42

>違和感を感じる
水を差すつもりはないんだけれど、自アンのお約束なので。
[#6](uslbld) 2009-03-08 21:30:55

#2 
操作性が4より悪いとは全く思わないよ。
4はGC版をやったけど、360コンはGCコンと配置が近いから同じ感覚でプレイできたよ。
PS系コントローラーに慣れてる人には操作に違和感を感じるのかもしれないが。
#4
バイオ5とFallout3悩んでるならFallout3でいいんじゃないの?
どうせバイオ5はPS3でも360でも出荷本数が多いだろうから後でめっさ安くなるだろうし、廉価版も多分出るでしょ。
まあ、ゲームとして別物だからどっちの方がいいよとは絶対に言えないから、今欲しい方を買うのが正解なんだろうけど。
…バイオ5、面白いけどね。俺もデッドラとバイオ5の為に360を買ったクチでね。
[#5](bxdacf) 2009-03-08 17:11:47

Fallout3買うか、コレにするか悩んでいる。
デッドラのcapcomだしいつか買うけど
鳴り物入りで大宣伝しているX箱ゲーム買うと
大抵失敗するからなー
[#4](xwuric) 2009-03-08 16:02:52

バイオってびっくりはするけど怖くないから、ホラーっぽくないって言われてもピンとこない
3あたりでやってないから最近のは知らないけど
[#3](nonwdg) 2009-03-08 14:22:08

操作性が4より悪いって話は結局どうだったんだ
[#2](cjnkgj) 2009-03-08 13:32:28

360版を買った。まだ序盤だけど、やっぱりバイオハザード4.5ってな感じだ。
操作感、演出、効果音、敵の動きは4を受け継いでる。
十字キーで武器や道具をさっと装備できるのはいいけど、
目新しいのはそれくらいかな。的と出会ってもパートナーが適度に攻撃してくれたり
重要なアイテムの場所を見つけたりするので自分で探索して戦ってる感が薄れた。
それが狙いなんだろうけど。ホラーっぽさは4よりも更に薄れた。
4はまだ演出でホラーっぽかったが、5がホラーに重点を置いていないのは明白。
まあ、4の経験者なら操作に戸惑うことは全くなく安心して、ひょっとすると肩すかしなくらい同じように楽しめるだろう。
アクションゲーム大作ではあるのでバイオ未経験者も買って損は無いと思う。
[#1](bxdacf) 2009-03-08 09:04:06

曲もいい
[#1](zotkaw) 2009-03-07 22:48:02

[#1](icjndn) 2009-03-07 13:14:31

オールドキングのミッション内容が凄すぎて
ゲームやりながら久々に怯えた
[#4](qoqani) 2009-03-07 12:43:49

朧村正も楽しみ
[#2](zufexk) 2009-03-07 11:05:25

メガテンシリーズ中で最も戦闘が熱い。
シミュレーションRPGになってるけど魔界転生っぽくじゃなくて実際はタクティカルRPG
[#1](uintmu) 2009-03-06 18:59:01

すごくこのゲームは好き。
何回もやりたくなりました。
[#2](kefbdn) 2008-08-09 17:42:57

PSP版は知らんが、DS版だとちょっとバランスが気になったかな。
最初はぬるいと思ったけど、3、4面から難しくなってくる。
個人的に嫌なのはその辺から敵が固くなって爽快感が薄くなること。
REZも終盤はゲーマーしかクリアできないくらいの難易度だった。
インベーダーもオリジナルは難しいゲームだけど、
DSの層を考えたらちょっと難しかったんじゃないかなと思う。
[#2](rxhnus) 2008-06-28 00:12:06

洋ゲーしかできなくなってしまった
戦略シミュレーションは海外のが面白いしなぁ
[#1](srspve) 2008-06-27 00:42:09

これぞ昔ながらのゲーム
何度もやり込みたくなる良ゲー
密かにREZの後継ゲーでもある
[#1](cbaunc) 2008-06-26 23:49:41

面白かったが、全ミッション出すのに5・6週かかるのが・・・それで飽きてしまった
[#3](zvgcln) 2008-06-26 16:04:33


自ニュGでゲーム紹介したっていいじゃないか。
[#1](ralhho) 2008-06-26 15:14:41

予告だけでご馳走様だった。
[#2](jzfkzp) 2008-06-26 10:45:28

ミサイルが強すぎるけど
[#1](bxftrq) 2008-06-26 08:40:11

今やってる。
確か丁度一年ぐらいだったはず。
[#1](szntus) 2008-06-26 08:13:20