この箱は終了しているので投票できません。
次の首相は誰が良い?
問責決議が出てふふんと笑っている福田首相ですが。
誰だったら首相を任せられる?
(ybflvc) 2008-06-12 10:18:09作成 2009-11-12 23:35:36更新 68投票 33有効票 15気になる 20興味無い 2679参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

参照されているアンケート:◇ で、お前ら結局誰が首相になればいいと思うのよ『小泉』◇ 次の総理は誰が良いの?『既出』
参照されているニュース◇ [毎日世論調査]ふさわしい首相、福田氏19%小沢氏15%

最近の投票 (50件まで) (新しい票が上に来ます)

再出馬して欲しい
[#10](fdbtva) 2009-11-12 23:35:36

この時期この状況で、あえて有効票。
[#9](xfrgwf) 2009-11-10 08:00:30

もうこいつでいいだろ。
失敗らしい失敗もないし。
[#8](grzpqt) 2009-03-03 22:13:16

はい消えた
[#3](esatib) 2009-03-03 20:35:36

おお。女性初首相としても相応しいな。
[#3](dxnhzm) 2009-02-18 18:09:42

なるほど。その線か。
[#2](cvwqie) 2009-02-18 11:29:16

[#1](mtgzgt) 2009-02-18 03:51:24

破産したね
[#2](jnnwkf) 2009-02-17 21:26:10

国会に出てこないから駄目だな(笑)
[#2](kummqp) 2009-02-17 21:25:41

永遠の小物
[#4](jqhugg) 2009-02-17 21:24:56

経済政策的にもう目はないだろうなー
[#3](tifeqp) 2009-02-17 21:24:04

かんぽ関連で尻に火がつきそうですな
[#18](uxbvjm) 2009-02-17 18:52:21

大阪で燃え尽きちゃいそうな気がするけど
[#16](nqnzbn) 2009-02-01 02:30:07

何をするかわからないので、もう一度なってみて欲しい。
[#17](ubseye) 2009-01-30 02:06:05

本人の年齢の問題が大きいし、長くなるとダメになるタイプであんまり良く無いと思う。
旬は過ぎた。
[#6](xknhgq) 2009-01-29 23:56:45

今すぐに首相というわけではないが、自民党若手の中ではかなり期待できる方だと思うよ。
場所によってシッカリコメントを使い分けることが出来るし、将来を見据えた戦略も持ってるし、
選挙戦術も巧みで、自民党が仮に次負けることになっても、こいつは勝つだろう。
テレビ向けの顔だけで判断してはいけないタイプ。
[#3](xknhgq) 2009-01-29 23:54:42

最近までの首相の様子を知らなかっただけなんだろうが、本当によく動いてるよなー。
[#7](ylzqgm) 2009-01-29 22:48:37

ところどころ問題が報道されてるが、深刻なほどではないしおおまかやれてるから今のまんまでええと思うぞ。
水掛け論続けてる人たちよりは、うごいてるからなー
[#6](hgthik) 2009-01-29 22:35:17

確か支持率が上がった人だね。
[#1](izbtzb) 2008-12-09 11:50:46

俺はこの項が釣りであることを祈るぜ
[#2](pxyhkt) 2008-12-09 07:22:22

頼りがいがある。
[#1](kmbbbu) 2008-12-09 06:32:06

>なんとか生きていて欲しい
日本が?
……と思うくらい、最近は出鱈目な連中がのさばる国になってしまった。潰されそう。
[#15](knkaob) 2008-12-09 01:06:08

それまでなんとか生きていて欲しい
[#14](yaqkgt) 2008-12-08 22:45:51

大阪を立て直せたら、相当の手腕があると評価されて、国政にもうってでると思う
[#13](iqqlwn) 2008-12-08 22:24:00

良くも悪くもやることに不明瞭さがなくハッキリしている
ダメでも何がどのくらいダメなのか後進に示してくれるだろう
[#16](injidk) 2008-09-14 06:01:23

麻生という話題性のあるキャラが控えてるので次回は厳しいかもしれないが、
その後ならありかもね。
[#2](jvlviq) 2008-09-13 21:03:14

石原「国を挙げてオリンピックを誘致したり、新銀行日本を作ったりするけどいい?」
[#5](edakpg) 2008-09-13 19:14:07

一瞬女首相を出現させたい。
[#1](jdidrf) 2008-09-13 18:16:24

ムダヅモ無き改革を読んだ後なので
[#15](nkycht) 2008-09-10 01:14:15

何をするにもコソコソせずに堂々とやっていたのが良かった。
[#14](lmcagm) 2008-06-22 19:48:36

本人のおかしいとこには完全に目をつぶってるがな。
[#4](iurpvf) 2008-06-22 19:47:21

おかしい事にはズバズバ言う系なので、期待はできる。
ただ結構な歳なんだよな。
[#3](lmcagm) 2008-06-22 19:45:34

日本には大統領が無いんだし。
小泉への期待なんだか不安なんだか知らんけどね。
[#13](fpcyul) 2008-06-19 22:02:21

本人出ないって断言してる以上もう出てこないだろうし、
そういう人だから未だに支持されてるんだろうに。
[#12](nerjsq) 2008-06-19 21:54:35

ヒトラー政権は国民の投票を持って成立した。ってことでさあなあ。
[#11](gdzdel) 2008-06-19 20:45:21

憲法なんて解釈でどーにでもなることはもう証明済みじゃん。
「やりたいやりたい」って騒いで独裁者になった奴は居ない。
[#10](nqdmzj) 2008-06-19 20:05:44

その内、田中康夫みたいにつぶされるんじゃね?
[#12](lltbtk) 2008-06-19 19:59:25

日本国憲法内なので。
本人はその気もないし。
[#9](fpcyul) 2008-06-19 16:29:37

これでおっさんたちが働くだろう
[#1](bhqtrq) 2008-06-19 09:21:16

一度でいいから麻生首相を見てみたい。
[#5](bnwgot) 2008-06-19 08:35:28

次にこの人が出てくるときには、国民の再支持を得て自信満々に、それこそ独裁もありの勢いで出てくる。
選ぶほうもその覚悟を持って臨むべき。
[#8](ehksgv) 2008-06-18 20:38:21

#10
逆にあんなマクロなことをやっていてもらっては困る。
的確に指示を出して、首相は広告塔。これでよい。
周りが付いてきてくれるよう説得で切る人じゃなきゃ無理。
今はそうは見えない。応援はしている。
[#11](ehksgv) 2008-06-18 20:36:49

現実問題、相当先の話になりそうだね
地方政治の巨大版が国政と単純には考えられないし
[#10](rzgmhs) 2008-06-18 18:38:33

右がかって見える姿勢は今の時代には良いし、他候補が論外すぎなので都知事選で投票もしたけど…財政面でアレすぎるので、都政なら税収の多さに救われてるけど、国政で考えると…桑原桑原
[#2](zcatyv) 2008-06-18 11:13:18

ローゼン閣下
[#4](hozftk) 2008-06-18 01:35:10

竹中登用の罪は重いと思う
[#7](nljyic) 2008-06-18 01:30:49

もっと政治家としての経験・人脈作りを積んでからならば、首相になってほしい人ではある。

今の所、煽ってボロを出させてるのか本人が熱くなっちゃってるのか判別しにくい時があるし。
大阪再生を成功させる力量も見極めたいから、首相になってほしいとしても「次」ではないな。
[#9](ryqvrp) 2008-06-15 17:01:29

悪くないと思うんだが、脇が甘いよな。もっと狡猾になってほしい。
[#2](ryqvrp) 2008-06-15 16:56:36

小泉は言動と姿勢じゃなく、実際にやった事と結果を見ると復帰なんて絶対にゴメンだ

行動と姿勢を見て著書を読んで、期待が持てるのはこの人しかいない。 実際どうなのかはなってみないと解らん。
[#3](ryqvrp) 2008-06-15 16:55:42

あと10歳若かったらそれもアリかと。
無効票にしよ。
[#1](kxwgqm) 2008-06-14 20:44:10