凄い技術を初めて見た・触った時の感想
パラダイムシフト!
(nkevkl) 2008-06-06 00:28:52作成 2025-07-07 17:30:04更新 111投票 53有効票 45気になる 38興味無い 4375参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
5. 『リッジレーサー』についてのコメントGoogleYouTube

うをっ!
実写のようだ!!!
もうこれ以上綺麗にはならないだろうな。
 
 
 
今改めてみると・・・。
[#1](sdpoah) 2008-06-06 11:11:54

俺も当時は「すっげっ!」と感じたな。
3Dでぐりぐりだし、スピード感も今までになかった。

まぁ、今改めてみるとなんだこりゃだけど。
今のPS3やXbox360ゲームもいつか同じように感じるのだろうか。
[#2](hqyrub) 2008-06-06 11:15:11

別ゲームになるが、SCEのGTシリーズは出る度に「こりゃぁもう来るところまできたろ。何も言われなければ実写と見紛うよ!」
と思うんだが、新しいのが出る。
で、2世代前のを見ると、想像以上に劣化した感じを受ける。
当時驚愕したGT2を今見るとドットが荒くてなんだか判らん。
[#3](sdpoah) 2008-06-06 11:59:09

俺も凄いとは思ったけど、今見ると携帯アプリレベルなんだよな。
技術で売るって事は廃れると商品価値が極端に低くなるってことだとも思う。
技術において行かれる会社の価値もね。
常に新しい技術を導入して最前線でやっていかないと駄目という。
[#4](jstzzk) 2008-06-06 13:19:07

リッジの良いところは当時として可能な限り映像にリアルを追求して、
ゲーム内容は全然リアルさを追求しなかった事だと思ってる。
とっくに飽きられた手法だけど、次世代機をただ楽しみたい人(俺とか)
には最適の移植作品だった。
[#5](odqgqp) 2008-06-09 20:53:04

それまでのレースゲームが下手な人(たとえば俺)でもちょっと頑張れば完走できるし、
慣れてくれば1位も取れて、かつ上級が適度に難しいのがよかったと思う。
[#6](nxhovu) 2008-06-09 21:05:20

ドリフト気持ちえー!
それだけで十分だった。
[#7](zgdmqg) 2008-06-09 23:31:07

そうだな。偽ドリフトなんだけど、それが気持ちよくて良かった
同じくエースコンバットも映像はリアルだけど、ゲーム内はリアルじゃないって作りだ
[#8](irahuc) 2008-06-10 00:15:03

映像の素晴らしさと楽しさを追求する姿勢は好感が持てるな。
誰もがシミュレータを望んでるわけじゃないからな。
ただ、あのクオリティでシムを出したらどうなるのか見てミタイ気はする。
MSは早くFS200xを箱○で出すべき。
[#9](splqrj) 2008-06-17 11:03:13
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで

同名の項を持つ箱
◇キラーソフト◇この「NOW LOADING」は良かったコン◇ナムコン