捕まる事は滅多に無いけど違法な事
立ちションなど。
(awrlvs) 2008-05-27 04:36:36作成 2025-06-30 17:36:05更新 113投票 60有効票 47気になる 46興味無い 4174参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
3. 『Winny』についてのコメントGoogleYouTube

法に触れない使い方をしている奴は一人もいない。
[#1](tfwgyf) 2008-05-29 02:42:58

ああこれだ
[#2](iuvhpg) 2008-05-29 08:38:16

Winnyに限らず、P2Pのソフトは全部そう。
[#3](fewmfn) 2008-05-29 20:41:00

スカイプとかp2pテレビとかも?
[#4](diuluc) 2008-05-29 20:46:33

警察官が積極的に利用しているくらいなのでたまたま警察を怒らせてしまった場合を除き問題ない
[#5](qipaqm) 2008-05-29 21:09:35

P2P地震情報は便利だから入れとけ。
P2Pってただの通信方式なのに、無知な人(#3とか)に完全に誤解されてるな。
[#6](ngyepo) 2008-05-29 22:13:52

マスコミの洗脳の賜物です。
[#7](jehesn) 2010-02-25 17:57:50


必死こいて自分がポエムを交換していると主張
[#8](gboqsm) 2010-02-25 19:00:48

正直、項作みたいな馬鹿がいるから、この手の問題の話が進まなくなると思う。
[#9](lzizub) 2010-12-24 17:03:18

さては#9はポエムを交換しているな?
[#10](kmjbfr) 2010-12-24 18:29:54

ウイルスを交換している人は違法なのかい?
[#11](utfyrd) 2010-12-24 21:07:09

ファイル交換ソフトのP2Pを非難しているのは明白なのに、
無理矢理後から、スカイプだのSNSだの合法的通信利用の件まで持ち出す
馬鹿はどこにでもいるな。
[#12](npzqml) 2011-01-20 18:04:05

#3
[#13](kkkqxn) 2011-01-20 23:25:54

撮りためた写真を壁紙に加工してばらまいてた。
ほんとにまれだが、時々メールくれる人と書いてうれしい。
[#14](adkxeo) 2011-01-24 11:32:01

フリーのなんだろうけど、よくメアドとかばらまけるもんだ。
壺で晒されたメアドで変なサイトに登録しまくる悪戯とかやってる奴居るのに。
[#15](znsxta) 2011-01-24 12:10:50
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで

同名の項を持つ箱
◇作者側のトラブルのせいで開発が中止・中断したフリーソフトコン◇支持者も否定者も多いモノ◇本当は嫌いだけど、空気を読んで受け入れている物