捕まる事は滅多に無いけど違法な事
立ちションなど。
項リスト(更新順)
歩行者信号無視(20) 週刊誌を買う(1) 自転車の違法運転全般(9) いじめ(2) たんはき(1) 一時不停止(2) 新勧コンパの飲み会(2) お釣りを多くもらう(1) 誹謗中傷(2) 歩きスマホ(1) 他の国の国旗を燃やす(2) 未成年者の喫煙(3) 乳比べ(1) 都内の待ち合わせスポットで立ち止まること(2) パチンコ(2) ...他22項
歩行者信号無視(20) 週刊誌を買う(1) 自転車の違法運転全般(9) いじめ(2) たんはき(1) 一時不停止(2) 新勧コンパの飲み会(2) お釣りを多くもらう(1) 誹謗中傷(2) 歩きスマホ(1) 他の国の国旗を燃やす(2) 未成年者の喫煙(3) 乳比べ(1) 都内の待ち合わせスポットで立ち止まること(2) パチンコ(2) ...他22項
子供がマネするんだよ。
関東もあるけど。
>子供がマネするんだよ。
現実に無視する人間を0にすることは出来ないし
そういうのは信号だけに限らないので
「悪い例を見たとしてもお前は真似をしてはいけない」と徹底するのが
躾なんじゃねーの
あなたの言う「無視を0にするのは無理」は完全に正しい。
が、子供が親のしつけたとおりに100%行動するというのもまた逆にありえない。
そこまで立派に躾けを語るなら、そのくらい判れよ。
#2は子供が真似しそうな危ないことをしないでくれって言ってるだけで、別に躾の話なんかしてないだろ。
今さら何逃げてるの?
間違いを認めたんなら素直に謝れよ。
そうか。
謝れとか、小学生かよ…
親のしつけがなってなかったんだろうな。
あと勤務中も通勤で遅刻しそうな時以外はやらない
知っていたが、半分越えていなくても半分近い場合は、振り返りロス取るより前進しちゃった方が早いような気がするんだよな。
最近目に付くようになったのは、歩行者信号が赤に変わって、
右左折車が横断歩道の手前で待ってるのに渡る人が増えてるからだと思う。
しかも急がず悠々と歩いてる奴すらいる。