相手が知らなくて驚いたことコン
グーグルって何?
項リスト(更新順)
デーモン閣下(2) 住所の「大字」「字」(8) ボール式マウスの掃除(3) 平服は私服じゃない(5) キューピー(2) 酒乱のことを「トラ」という(6) シリアルポートの叩き方(7) 白髪は抜いてもまた白髪が生える(3) ブルート(1) スヌーピー(1) 和田アキ子(1) 一塁って行かなきゃいけないものなの?(5) 軽自動車にもガソリンを入れる事(19) カードダス(2) エビペン(1) ...他13項
デーモン閣下(2) 住所の「大字」「字」(8) ボール式マウスの掃除(3) 平服は私服じゃない(5) キューピー(2) 酒乱のことを「トラ」という(6) シリアルポートの叩き方(7) 白髪は抜いてもまた白髪が生える(3) ブルート(1) スヌーピー(1) 和田アキ子(1) 一塁って行かなきゃいけないものなの?(5) 軽自動車にもガソリンを入れる事(19) カードダス(2) エビペン(1) ...他13項
相手にはいないので、無効票。
今は、軽自動車も軽油なんだよね。
TBSのニュースが言ってた。
http://orange.iza.ne.jp/blog/entry/375053/
時代は変わったね・・・。
「車壊れたわー。窓洗う水が出ん」ってへこんでた。
ウォッシャー液を追加せにゃならんことを知らなかったらしい。
で、なにかから分離されて自然発生すると思っていたらしい。
彼の頭の中では、エンジンルームではウォッシャー液の為に壮大な装置が働いているらしい。
何というエコカー。
#6 エアコン入れたほうが暖まると思ってるやついたなぁ。 燃費が落ちるから消しといたほうがいいよと言っても理解してもらえなかった。
吸気→ACによる冷却→設定温度まで加熱→吹き出し口
でしょ?
そういう正しい理解をしている人が少ないということだよ。
多くの人は家庭用エアコンみたいに冷暖房両用のコンプレッサーが入ってると思ってる。
燃費が落ちるだけ無駄だ。
「すぐ曇る」って内気循環にしてるんじゃない?
普通は雨が降らない限り、外気導入にしてれば曇らないよ。
あと、冬は曇ってもヒーターにしてデフロスタにすれば曇りは取れる。
A/Cで曇りとるのは雨の日くらい。だから梅雨は大活躍だけど。
エアコンフィルターを活性炭入りにしてはどうだろか。