箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
売値と製造原価がかけ離れている商売コン
ブランド商品やボッタクリなど。
(xstjau)
2008-05-07 05:34:41作成 2025-05-26 07:34:47更新 99投票 41有効票 61気になる 56興味無い 5292参照
項リスト(更新順)
化粧品
(9)
飲食業
(2)
着物
(4)
医薬品
(6)
コンタクトレンズ
(3)
花
(4)
マクドナルドのコーラ
(8)
ハンバーガー
(1)
学際とかの出店の焼き鳥
(2)
缶ジュース
(5)
かき氷
(2)
コーヒー
(2)
缶酎ハイ
(1)
fjrdqpxu
(1)
メガネ
(11)
...他8項
戻る
投票順
更新順
13. 『スイス製の超高級DVDプレーヤー』
についてのコメント
原価2万円以下、販売価格120万円
ttp://onsen-kabumasa.cocolog-nifty.com/okirakunikki/2008/04/dvd_08f6.html
[#1]
(xlocbp)
2008-05-07 09:50:02
ttp
[#2]
(uvddmc)
2008-05-07 09:58:47
>ttp
hを抜く意味はありません
[#3]
(ppcazo)
2008-05-07 10:07:27
http://~ は直リンになるからhを抜く意味はあるんじゃないの?
今までの自アンと機能が違うんだし。
[#4]
(ehjjks)
2008-05-08 01:53:26
直リンを駄目だと言ってる人の理由は幾つかあるけど、
何が問題だと思ってるのかな?
前に産経新聞が直リンは著作権の侵害と主張していたけど、
法的根拠は無いということになってるよ。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030312
サーバーに負担がかかるということなら、
コピペで行くのも結果は同じなんだよね。
自ニュも閉鎖しろってことになるし。
[#5]
(mleuah)
2008-05-08 02:20:20
リファラで弾かれるケースがあるから意味はあると思う。
[#6]
(ftwysi)
2008-05-08 04:07:02
弾かれてたらそのリンクをアドレス欄やタブ欄にドラッグするだけだし~
ttp://より後から.htmlまでをコピペするほうが面倒だろ
それともチャンコロプロトコルのためだけに何かしらのプラグインを入れろと言うのか
[#7]
(uwglri)
2008-05-08 05:24:03
#7に同意。
そもそものh抜きは、集中アクセスによって、ヲチしている対象に気づかれたりしないようにするケースが多かったと思う。
(リンク元を読まれたら何かと不都合な場合やね)
[#8]
(zockwh)
2008-05-08 11:24:31
せっかく直リンできるGアンの利点をつぶすのはよくない
[#9]
(ieaofo)
2008-05-08 12:18:18
以上を見れば分かるとおり、
これが自アンのマナーです。
項作はきちんと反省しておくようにね。
[#10]
(rkszrk)
2008-05-08 16:09:13
自アンのマナーと言うより、普遍的なもんだと思うよ。
[#11]
(mleuah)
2008-05-08 16:16:51
ここでttpなんて書いちゃった日にゃあ
土下座して謝っても許してもらえるかどうか。
[#12]
(aphngv)
2008-05-08 16:20:23
hを抜くことにより多大なメリットを得られるのならまだしも、ただ不便になるだけだもんなあ。
そりゃ叩かれもするっちゅうねん。
[#13]
(hwjqld)
2008-05-08 23:20:09
#10,#12,#13
おまえら、もういいから。
[#14]
(ydtyio)
2008-05-08 23:33:54
↑
部外者はすっこんどれ。
[#15]
(mjbqmi)
2008-05-09 00:14:13
ふと思ったんだが、チャネラーでもh抜きの意味を知らないでやっている奴がいそうだな。
[#16]
(duveut)
2008-05-09 20:13:27
#15 だからお前はダメなんだよ。(#14=#2
[#17]
(zbwruo)
2008-06-25 11:59:12
↑↑
居そうなんてレベルじゃないだろうな
ageるのはマナー違反とかいうのと同じで、ほとんど何の根拠もなく
抜くのがマナーと思い込んでるだけ
[#18]
(xpppmc)
2008-06-28 10:18:56
さっさとDVDの話をしやがれ
[#19]
(axolfu)
2008-10-29 21:02:03
D・V・D! D・V・D!
[#20]
(yrwxjg)
2008-10-30 10:30:06
コメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
ttp://onsen-kabumasa.cocolog-nifty.com/okirakunikki/2008/04/dvd_08f6.html
hを抜く意味はありません
今までの自アンと機能が違うんだし。
何が問題だと思ってるのかな?
前に産経新聞が直リンは著作権の侵害と主張していたけど、
法的根拠は無いということになってるよ。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030312
サーバーに負担がかかるということなら、
コピペで行くのも結果は同じなんだよね。
自ニュも閉鎖しろってことになるし。
ttp://より後から.htmlまでをコピペするほうが面倒だろ
それともチャンコロプロトコルのためだけに何かしらのプラグインを入れろと言うのか
そもそものh抜きは、集中アクセスによって、ヲチしている対象に気づかれたりしないようにするケースが多かったと思う。
(リンク元を読まれたら何かと不都合な場合やね)
これが自アンのマナーです。
項作はきちんと反省しておくようにね。
土下座して謝っても許してもらえるかどうか。
そりゃ叩かれもするっちゅうねん。
おまえら、もういいから。
部外者はすっこんどれ。
居そうなんてレベルじゃないだろうな
ageるのはマナー違反とかいうのと同じで、ほとんど何の根拠もなく
抜くのがマナーと思い込んでるだけ