箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
売値と製造原価がかけ離れている商売コン
ブランド商品やボッタクリなど。
(xstjau)
2008-05-07 05:34:41作成 2025-05-26 07:34:47更新 99投票 41有効票 61気になる 56興味無い 5288参照
項リスト(更新順)
化粧品
(9)
飲食業
(2)
着物
(4)
医薬品
(6)
コンタクトレンズ
(3)
花
(4)
マクドナルドのコーラ
(8)
ハンバーガー
(1)
学際とかの出店の焼き鳥
(2)
缶ジュース
(5)
かき氷
(2)
コーヒー
(2)
缶酎ハイ
(1)
fjrdqpxu
(1)
メガネ
(11)
...他8項
戻る
投票順
更新順
3. 『メガネ』
についてのコメント
最近は安いのも流行りですが。
レンズ1枚10円の世界らしい。
[#1]
(xstjau)
2008-05-07 05:39:19
ぽこぽこ買い換えるものじゃないから
高くないとやっていけないのかな
[#2]
(tcrldu)
2008-05-07 08:21:41
マジか。普通に高い技術が必要とされる品物かと。
[#3]
(wdrhtt)
2008-05-09 03:30:20
予備に作った3000円のメガネでも十分だったので驚いた。
検眼や微調整には技術がいるのは確かだけれども、
かつての相場が高すぎたんじゃないかという気はする。
[#4]
(mprapp)
2008-05-09 10:52:38
フレームにも高い金を取るからなぁ。
2万円でも安いと思ってしまう現状はちょっと嫌だな。
[#5]
(gkpvye)
2008-05-09 13:31:04
>レンズ1枚10円の世界らしい。
それコンタクトの値段。眼鏡はそこまで安くない。それに開発費を考えれば妥当だろ。
[#6]
(duveut)
2008-05-09 20:17:14
メガネスーパーは高い
サポートはいいけど
[#7]
(awakur)
2008-06-29 04:57:12
1000円のサングラスとか買うと、とても使えないほど質が低くてびっくりする
やはり普通のフレームは数千円の価値あるのかも
[#8]
(uawgyv)
2009-04-19 20:00:17
最近は安い店でもレンズの品質はいい。
でも、加工が雑。
使う分には問題ないけど、フレームとレンズがぴったり合ってないとかザラ。
[#9]
(ealtup)
2009-06-30 20:20:37
眼鏡は完全に技術料だしなあ…調整とか自分でできるなら安いのでもいいと思うけど。
[#10]
(ekbzxa)
2011-02-21 01:11:05
倒産流れ品+雇用確保枠な店は複数個で5千円とか恐ろしい安さになっている。品質も恐ろしいけど。
レンズは技術費以外にも、加工機の保守費のほうも計算にいれてあげてください。
硬質プラスティックやガラスを歪みなく正しい形に磨き上げる機械ぞ?
[#11]
(kjrahp)
2011-02-21 12:33:09
コメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
同名の項を持つ箱
◇クラスに一人はいそうな奴
◇異性を選ぶ時に気にする所
◇物語におけるキャラの個性コン
◇着せ替えることで売れそうな商品コン
◇価格破壊に驚いた商品コン
レンズ1枚10円の世界らしい。
高くないとやっていけないのかな
検眼や微調整には技術がいるのは確かだけれども、
かつての相場が高すぎたんじゃないかという気はする。
2万円でも安いと思ってしまう現状はちょっと嫌だな。
それコンタクトの値段。眼鏡はそこまで安くない。それに開発費を考えれば妥当だろ。
サポートはいいけど
やはり普通のフレームは数千円の価値あるのかも
でも、加工が雑。
使う分には問題ないけど、フレームとレンズがぴったり合ってないとかザラ。
レンズは技術費以外にも、加工機の保守費のほうも計算にいれてあげてください。
硬質プラスティックやガラスを歪みなく正しい形に磨き上げる機械ぞ?
同名の項を持つ箱
◇クラスに一人はいそうな奴◇異性を選ぶ時に気にする所◇物語におけるキャラの個性コン◇着せ替えることで売れそうな商品コン◇価格破壊に驚いた商品コン