辛過ぎたのは(−_−;)
人は皆楽しいことだけでなく辛いこともただ有る(−_−;)
(lpxybw) 2023-08-24 01:14:01作成 2025-07-01 13:41:00更新 475投票 308有効票 102気になる 13興味無い 1579参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
8. 『役場で引越申請後元の市で印鑑登録証明申請不可で申請時印が丸型に欠けると登録不可能』についてのコメントGoogleYouTube

今さっき上田市役所にて必要手続きの情報ライブラリーで発行出来ない印鑑登録証明書発行の続き市民課で申請しておいても既にマイナンバーで引越先申請済みになり元に住んでる上田市で僕本人の情報が消耗され上田では登録できず引っ越し先にて申請しないとならないと役員に言われてまた辛さが重なりどうすればいいか悩んでいて引越し取り消し元の上田に暫く居る場合再申請する必要あるため更なる手続きをすることになり厄介で必要手続きしてマイナンバーカードと印鑑提出して暫く待っていたが役員より今普段使う印鑑が正規の円型でないといけなくて欠けてた場合欠けた状態では登録できないと言われ予め自宅にあるもう一つの印鑑持参か新しく購入する様再度申請に来庁する様に願われてしまったのでまたも今日中に登録できなくなりこんなしたらば社の送信防止措置の印鑑登録証明添える面倒な手続きは糞辛過ぎる!省くことできないものか?俺の個人情報晒した小  泉攸心の馬鹿野郎死ねよもしどうしても応じかねた場合最終的にも裁判所で申請して必ず閉鎖を講じたい手続き面倒すぎで糞辛過ぎしたらば社から送信防止措置手続き以下の通り※押印は3ヶ月以内の印鑑登録証明書を添付のうえ、登録印鑑で行って下さい。■必要書類の準備 A. 侵害情報の通知書 兼 送信防止依頼書(必要事項をご記入ください) B. すでに掲示板管理者と電子メールでのやり取りをされている場合、その電子メールの内容をプリントアウトしたもの C. 侵害情報が表示されている投稿等が掲載されウェブページをプリントアウトしたものD. 本人確認書類・個人の場合 運転免許証(表面と裏面)、パスポート(写真のページと住所の記載ページ)等の公的書類E.返信用封筒※宛先をご記載いただき、切手を貼ってご同封をお願いいたします。書類に不備のある場合につきましては再度、すべての書類を揃えてご提出をお願いしております。記載内容・添付書類等を十分ご確認のうえ、提出してください。送信防止措置依頼書が到着してから4〜8週間程で回答させていただいております。
(電話等での対応はしておりませんのでご理解の程よろしくお願い申し上げます。 ) 送信防止措置依頼書について精査・対応につきまして
送信防止処置依頼書をご送付いただきましても、ご要望に添いかねることがあります。
[#1](uhprmt) 2024-12-09 16:39:33

したらば社の送信防止措置申請送付先
宛名:トラストしたらば係
住所:〒101-0061 東京都千代田神田三崎町2-16-9
新星ブルービル3F33番
メールアドレス:abuse@shitaraba.com
[#2](wezgvf) 2024-12-09 16:41:17

印鑑登録証明申請で上田市役所役員から印鑑が欠けた状態では今日中には登録できず他の正規印持ってなく今日中に出来ずだからこんな辛過ぎるしたらば掲示板「人間嫌いの掲示板」送信防止措置の印鑑登録証明書添付手続き省かせず色々と辛過ぎて嘆いてしまう俺でもしこれが対応できなければ最終的にも裁判所へ閉鎖仮処分申請させて完全閉鎖してやるしかもう方法ない(−_−;)
https://snstroubletantei.com/trouble/slander/70/#sec04
[#3](xgotao) 2024-12-09 22:15:33
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで