この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
飲食店で出された料理を撮影するのはアリ?ナシ?
食べる前にまず撮影する人っていますよね。
(yvartg) 2013-02-20 14:31:36作成 2014-08-29 01:12:20更新 1000投票 3有効票 26気になる 19興味無い 3644参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
1. 『いいんじゃね?』についてのコメントGoogleYouTube

マナー云々いう人はいるよね、
あと、撮影するあいだ食べられなくて
軽くイラつく人とか。
[#2](ivcdcu) 2013-02-20 15:01:51

カメラで食事を撮影するのは、時代の流れだよ。
天皇陛下を撮影するのでさえ、手持ちのケータイ・スマホでパシャパシャだもんなー
[#3](panibd) 2013-02-20 19:14:45

微妙な感じはするけど。
静かな店でシャッター音とかストロボの光は気になるけどね。
個人的にはブログとか食べ物のネタしかないんだったら止めればいいのに
とか思う。
[#4](fgdgnl) 2013-02-20 19:38:33

それは大きなお世話だと思う。
グルメを自称してる友人が高い飯屋に行って撮りまくってて
飯の話題になると軽くウザいくらいだが
好きでやってるから踏み込まないように流してる。
それはさておき、今の時代、カメラはコミュニケーションツール。
思い出を残すために使い捨てカメラが使われた時代があったが、
今やカメラの敷居が格段に下がって(データを残すコスト的な意味で)
気軽に撮れるようになった結果だな。飲食店で撮るのは。悪いとは思わん。
[#5](zpgwqt) 2013-02-20 20:10:18

撮るのは自由。
ただし自由には制限も無ければただの勝手。
その制限というのは、#4が言うように周囲への配慮、マナー的なモノ。
マナーは当然、人それぞれなので、最大公約数的な配慮が必要だと思う。
居酒屋の感覚で何処でも撮る人は、そうは居ないけどやっぱり少数居るよね。
[#6](ycqznl) 2013-02-21 10:10:33