自アン民ドミニオン箱
自アン民のドミニオン対戦結果を貼る箱。

ドミニオン ネット対戦ツール (yupulog) 
http://yupulog.exblog.jp/12938039/

IP告知用チャット
http://www.netriver.jp/chatriver/?user=zian&room=domi_douyo
念のため終了後IPを書いた発言を消した方がいいかも
(caxwjw) 2011-05-17 01:03:44作成 2025-05-11 05:34:36更新 51投票 5有効票 135気になる 92興味無い 3366参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
4. 『箱作と俺以外にルール知ってる奴いねえだろ』についてのコメントGoogleYouTube

そりゃいきなり過疎るよ
[#1](imhlpr) 2011-05-20 02:14:39

すまん、他アンであった麻雀大会みたいな感じで一回やって勢いで作ったはいいが、
自アン民じゃない人が含まれてて、勝敗結果転載許可もらうのに時間かかってた。
(箱作)
[#2](kyvzow) 2011-05-20 05:08:41

結局どういうゲームなの?
[#3](zkuzob) 2011-05-29 00:51:52

TCGみたいにデッキ(山札)を持ち寄るのではなく、場にあるカードを購入して自分のデッキを増やして強化しながら4人で対戦するゲーム。
簡単なルールはここみて。http://www23.atwiki.jp/peer-takuge/pages/16.html

財宝カードの比率が少ないと、手札に財宝が来る確立が減り、新しいカードが買えなくなる。
アクションカードが少ないと、アクションカードが手札に来る確立が減り、その強力な効果が使用できない。
勝利点カードはゲーム中は何の効果もない邪魔なカードだけれど、ゲーム終了時にその合計点で勝敗を決めるので、少ないともちろん勝てない。
いかに上手く相手の妨害をしながらバランスよくデッキを作れるかを競うのが面白い。
[#4](zbhkpj) 2011-05-29 01:46:40

ルールは複雑じゃないけれども、やってるのを見るのが一番手っ取り早いので、他の人たちのプレイを見るのをオススメします。
通信プレイはホストプレイヤーのIPアドレスを教えてもらって、他のプレイヤーが接続するので、ここだとセキュリティ上アレなところがあるため、ツイッターとかで募集かけた自アン民でやってます。考えすぎかもしれんけど。
みんなお互いに面識無い人とか署名人とかばかりなので、気軽に参加してください。
スカイプとかツイッターがあると待ち合わせしやすいかと。無くてもいいけど。
[#5](zbhkpj) 2011-05-29 01:54:15

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3_(%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)
ドミニオンについてはこちらを見て頂いた方が良いですかね。

それ以前にドイツのボードゲームって何よ?
みたいな方はこちらを
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AE%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
[#6](vvucpa) 2011-05-29 02:36:23
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで