箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
中国で爆発したものコン
かの国は『テレビの爆発ランク』が作られたりする
◆
(vdycqg)
2011-02-16 19:26:53作成 2025-05-05 11:06:21更新 98投票 71有効票 77気になる 80興味無い 3922参照
項リスト(更新順)
道路
(2)
うどん屋
(2)
椅子
(2)
胃
(3)
リチウムイオン電池
(1)
電池
(2)
ロケット
(2)
高速鉄道
(2)
便器
(2)
スイカ
(5)
【箱内】嘘ニュース
(1)
何が爆発したか分からない
(3)
巨根
(1)
火暴 イ乍
(5)
国民の怒り
(2)
...他41項
戻る
投票順
更新順
16. 『変圧器』
についてのコメント
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0513&f=national_0513_169.shtml
陜西省西安市未央区の農村部、張家巷村で屋外に設置している変圧器が8日と9日、爆発した。周辺の住民宅では停電のために電気が使えなくなっただけでなく、家電が火を噴く現象が発生したという。華商報が報じた。
地元住民の張蘭さんは8日午後5時ごろ、テレビを見ていた。外から「バン」という大きな音が聞こえるとほぼ同時に、テレビの画面が真っ暗になった。近くの屋外に設置していた変圧器が爆発して、燃え出していたという。
張さんら住民が電話で通報したので、電力部門の技術者がやってきて、変圧器を交換した。通電したのでテレビのスイッチを入れたが、壊れていて作動しなかった。近くの住民宅数軒では、変圧器の爆発とほぼ同時に、火を噴いた家電があったという。
新たに設置された変圧器は、9日午後6時ごろに改めて爆発した。電力部門は19日正午ごろ、再び変圧器を交換した。変圧器が2日連続で爆発したことについて、西安供電局城北分局は「変圧器が爆発する原因はいろいろある。雷撃や電力需要のオーバーなどもそうだ」と説明した。
変圧器の爆発にともない家電が燃え出したり作動しなくなった現象については、各世帯で調査を行い、電圧の異常な変動など電力供給側の責任と分かれば、法律にもとづく補償を行うという。(編集担当:如月隼人)
[#1]
(jofidt)
2011-05-14 13:15:17
コメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
陜西省西安市未央区の農村部、張家巷村で屋外に設置している変圧器が8日と9日、爆発した。周辺の住民宅では停電のために電気が使えなくなっただけでなく、家電が火を噴く現象が発生したという。華商報が報じた。
地元住民の張蘭さんは8日午後5時ごろ、テレビを見ていた。外から「バン」という大きな音が聞こえるとほぼ同時に、テレビの画面が真っ暗になった。近くの屋外に設置していた変圧器が爆発して、燃え出していたという。
張さんら住民が電話で通報したので、電力部門の技術者がやってきて、変圧器を交換した。通電したのでテレビのスイッチを入れたが、壊れていて作動しなかった。近くの住民宅数軒では、変圧器の爆発とほぼ同時に、火を噴いた家電があったという。
新たに設置された変圧器は、9日午後6時ごろに改めて爆発した。電力部門は19日正午ごろ、再び変圧器を交換した。変圧器が2日連続で爆発したことについて、西安供電局城北分局は「変圧器が爆発する原因はいろいろある。雷撃や電力需要のオーバーなどもそうだ」と説明した。
変圧器の爆発にともない家電が燃え出したり作動しなくなった現象については、各世帯で調査を行い、電圧の異常な変動など電力供給側の責任と分かれば、法律にもとづく補償を行うという。(編集担当:如月隼人)