この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
日本の一人当たりの所得はバブル後に21%以上増えてるんだけど
いったい誰が豊かになったのか、のアンケート。
 
以下、参考までに、
1992年から2008年までの年代別の賃金の増加率。
(データは賃金構造基本統計調査から取りました。)
20-24歳: 2.56% 25-29歳:-2.75%
30-34歳:-4.93% 35-39歳:-1.50%
40-44歳: 1.75% 45-49歳:-0.99%
50-54歳: 0.39% 55-59歳: 5.97%
60-64歳: 1.99%
(jcmhdb) 2010-10-20 11:31:17作成 2014-07-21 20:24:12更新 1000投票 5有効票 65気になる 33興味無い 5088参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
5. 『賃金構造基本統計調査』についてのコメントGoogleYouTube

直接事業所に雇用されない労働者が対象外とな
っていたり、大きい会社の従業員の方がサンプル数の比率が高かったりと現状からの信頼性がかなり低い調査なんだけどこれ。
[#1](rnbtjr) 2010-10-21 00:47:30

有力な代案でもない限り、定点観測には一定の意味があるだろ。
[#2](eskcpo) 2010-10-21 16:25:47

ああ、今更だけど、21%増ってのは国民総所得からの計算ね。
言うまでも無いだろうけど国民経済計算のデータを使いました。
[#3](amgckc) 2010-11-03 19:36:45