設定の元祖を集める箱
「○○できまちた」とか、「ち」や「ちゅ」を使って幼い子供がしゃべっている様を表現する元祖は山本周五郎

とか
(uzkfch) 2010-03-08 20:06:33作成 2023-11-26 10:49:37更新 13投票 5有効票 43気になる 29興味無い 2104参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
2. 『語尾に「アル」で中国人』についてのコメントGoogleYouTube

Drスランプ。自信あり。
[#1](sjazyv) 2010-03-08 22:06:31

Drスランプよりかはジャッキー・チェンの映画の方が先だよ。
[#2](nwujqt) 2010-03-08 22:13:01

「のらくろ」にもいるらしいので、かなり古く元祖の特定は難しいのでは
[#3](votrxa) 2010-03-08 22:59:50

#1の自信に記念パピコ
[#4](bjwjrm) 2010-03-08 23:33:58

こないだ中華街で飲茶したら、そこの店員が
「これ、さいしょ、なにもつけない、たべる、おいし」
と、お手本のような中国訛りを披露してくれた。
[#5](mhqamp) 2010-03-09 19:15:44

#1 サイボーグ009の張々湖の存在がDrスランプ以降だとでも!?
[#6](jvtkvc) 2010-03-09 19:31:38
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで