この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
思いついてはみたものの使いどころが無いネタを書き捨てる箱
『岩に刺さった剣を抜けると王者になれる』
ってのが、アーサー王物語か何かにあったじゃないですか?
それの応用で、この柄を引っ張って俺の体に刺さった剣を抜くと王者になれる、って上手くだまして、
女子にチンコ握らせるってどうですかね?

など、思いついたけど使いどころが無いネタをガンガン書き捨ててください。
(astfwp) 2009-11-17 17:41:49作成 2014-09-16 18:03:06更新 1000投票 122有効票 86気になる 74興味無い 5967参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
3. 『どうでもいい疑問』についてのコメントGoogleYouTube

丸善や紀伊国屋のような大型書店で、
毎週木曜日に週刊少年チャンピオンを買う人はいるだろうか。

……いや、どうでもいいんですけどね。
[#1](dgisrk) 2009-11-24 19:08:23

義理の父を『お義父さん』と書いて
『おとうさん』と読むのはアリナシでいうとナシなのだろうか。

ATOKは、おとうさんで変換しようとすると
『お父さん』しか表示してくれない。

……いや、どうでもいいんですけどね。
[#2](gejerp) 2009-12-01 18:05:01

#2 ATOK以外の漢字変換ソフトではどうなの?
[#3](iclzfe) 2009-12-01 18:07:27

怒濤の、という形容詞がある。
怒濤の反撃、怒濤の後半戦、怒濤の恋愛、怒濤の英語
などの使い方がある。

問題は『怒濤の後半戦』である。
怒濤の前半戦という表現は滅多に見ない。
怒濤、といったら後半戦なのである。
どうしてだろう。
[#4](nrwtrc) 2010-03-04 14:04:34

「怒濤の前半戦」(googleで53 件,、Yahoo!で439件)なる表現もあるぞ!
「怒涛の後半戦」(googleで621 件、Yahoo!で12,500件)の方が圧倒的だが
[#5](wiwqwi) 2010-03-04 14:21:43

微妙に字が違う
人間なら気にしなくて良いかもしれないが
グーグル先生はどう思うかね
[#6](reppzc) 2010-03-04 14:26:35

#6 先生ごめんなさい!
"怒濤の前半戦" に一致する日本語のページ 約 8 件(google)
"怒濤の後半戦" に一致する日本語のページ 約 157 件(google)

"怒濤の前半戦" で検索した結果 約82件(Yahoo!)
"怒濤の後半戦" で検索した結果 約1,120件(Yahoo!)
[#7](wiwqwi) 2010-03-04 15:00:09

サザエさんは、とても視聴率が高いらしい。
20%を超えたりするらしい。

……ということは、サザエさんに関わっている
スタッフは、高給をもらっているのだろうか。
テレビ局の中を、ふんぞりかえって歩いてるのだろうか。
『数字持ってる俺を敬え』とかなんとか周囲を恫喝してるのだろうか。
[#8](axctjk) 2010-11-09 10:23:48

電子書籍ってもしかして、長編連載マンガの続きを買おうとしたら
「アンタの端末、二世代前の機種でしょ。
もうサポート対象外だよ。最新刊は読めないよ」とかあるのかしら。
[#9](efyuua) 2012-09-14 11:26:48

他のメディア以上に、そうならんように気を付けてると思うが。たいした技術でもないし。
何らかの拡張があったとしても、互換性の維持はまったく難しく無いと思う。
[#10](bexzcr) 2012-09-14 11:35:41

売る側としたら「モデルチェンジしたぞ、
ハードを買い換えろ」とか思うだろうけど、そこまで
ひどいことはしないか。
[#11](efyuua) 2012-09-14 14:03:43

http://ebook.rakuten.co.jp/event/raboo-info/
会社が電子書籍サービスそのものを
やめてしまい……ということはあるらしい。
[#12](mruclc) 2012-09-27 11:57:43

実際#12が切実だよな。
対応機種の縛りはモノがモノだけに無いと断言できると思うが。
提供方法が既存ネット以外の何か・・・になって取得できなくなる、とかそれぐらいしか思いつかん。
[#13](kkclyi) 2012-10-18 11:55:44