この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
ネットでありがちな発言
なぜだかはよくわからないが
ネットで頻繁に見かける
似たような主旨の発言を
挙げてみてください。

*ネットスラングとは違います
(euzuvq) 2009-07-28 17:54:57作成 2014-09-13 11:20:17更新 1000投票 39有効票 62気になる 53興味無い 23075参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
4. 『最後に発言した人が勝ち』についてのコメントGoogleYouTube

ネットで議論になると
「反論できなくなったら負け、最後にコメントを書いた方が勝ち」
と考えてしまうためなのか
言い争いが延々と続いたりする。
[#1](jhsfts) 2011-06-24 10:02:35

Wikipediaもそうだよね。
編集された結果、最後に正しい情報が残るんじゃなくて、
編集合戦の結果、最後に一番暇な奴の編集が残る。
[#2](vvpbno) 2011-06-24 12:25:41

#2
全部かどうかは知らないけど、タグみたいなのがついて話し合いになったりしないの?
そういうのがついてても詳しい所までまでは読みに行かないけど。
[#3](yrrszl) 2011-06-24 18:44:38

#3
詳しい所までまで読みに行くくらい暇な奴じゃないと編集できないってことだろ。
「話し合い」してるのはみんな素人か知識を聞きかじった学生みたいな奴だしな。
[#4](ioijgs) 2011-06-28 12:49:19

Wikipediaって、荒れる話題は編集禁止にしちゃうんだっけ?
[#5](cutcuk) 2013-06-12 06:51:38