技術力の高さは認めるが、商品としてはいまいちな物
といえば?
(ohftai) 2009-06-21 05:12:59作成 2024-06-09 18:55:55更新 21投票 10有効票 59気になる 42興味無い 3006参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
3. 『i MiEV』についてのコメントGoogleYouTube

高けーよバカヤロウ!460万てアホか!
誰が買えるんだこんなもん!
[#1](hcseug) 2009-06-21 06:11:52

ジムカーナで勝ちたい人用
[#2](cuwnqh) 2011-05-16 17:05:55

#2 車体めちゃ重そうだけど、そういうもん?加速いいのか?
[#3](momuhw) 2011-05-17 22:47:24

定価398万の114万+α補助がでるよ。
または初回のみ230万払えば月額1万でリースできて、3ヶ月か6ヶ月毎の点検と車検込み。
バッテリー交換が有料なのと中古で売れるのかどうか微妙なのが問題だな。
[#4](ouxvmc) 2011-05-18 09:07:16

#3
素人の雑誌記者がドノーマルのi-MiEVで表彰台。
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/editor/e0000023326.html?pg=1
モーターのリニアな加速はガソリンとは別次元。
[#5](lbxtth) 2011-05-18 13:22:30

#5 ん?並み居るガソリン車を押しのけての表彰台というわけでは無いみたいだが、どういうクラス分けだろう?
[#6](crumhm) 2011-11-11 16:54:50
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで

同名の項を持つ箱
◇個性的な乗り物コン