この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
自宅から勤め先・学校までの信号の数
通勤時間が変動する、不確定な要素はいくつあるか、と。
踏切は、電車さえ正常なダイヤで動いていたら、時間は決まっているはずですよね。
渋滞は数字で表しにくいので気持ちで。

※追記:大体の通勤・通学時間も書くと良いかも
(wxqzbc) 2009-06-08 14:24:35作成 2014-10-29 16:37:30更新 1000投票 13有効票 35気になる 33興味無い 37661参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
3. 『3』についてのコメントGoogleYouTube

駅までのバスが通るルート。
自転車で行けば0か1のルート選択も出来るが、流石に時間が掛かりすぎる。
距離もあるが何より坂が大変。
自転車への切替は、バス定期が出ないとかいう事態になれば仕方なく~って所か。
[#1](sqmdaq) 2009-06-13 04:11:17

同名の項を持つ箱
◇好きな食パンのスライス数◇思いつく限り馬鹿な事を書いてみてください◇絶縁した人の数◇1文字の名前コン◇今回出す予定の年賀状の枚数