この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
急に使われるようになった言葉コン
数年後には「この言葉いつから使われるようになったんだっけ?」と言われるかも。
項リスト(更新順)
Michael Kors Hamilton Bags(122) irmtabhlhhb@gmail.com(2) karen millen stockists(1) mulberry bags outlet(1) jordan 4 noir(1) www.jadghanem.com(1) cddesign.us/michael-kors-handbags-are-great-for-formal-or-casual-purpose(1) Cheap Michael Kors purses(1) Michael Kors Bags Outlet(1) Nike Free Trainer 5.0(1) Michael Kors Handbags - A Dash Of Glamour(1) Michael Kors Factory Outlet Online(2) karen millen outlet uk(1) pink sparkle toms(1) nike air max pas cher(2) ...他693項
Michael Kors Hamilton Bags(122) irmtabhlhhb@gmail.com(2) karen millen stockists(1) mulberry bags outlet(1) jordan 4 noir(1) www.jadghanem.com(1) cddesign.us/michael-kors-handbags-are-great-for-formal-or-casual-purpose(1) Cheap Michael Kors purses(1) Michael Kors Bags Outlet(1) Nike Free Trainer 5.0(1) Michael Kors Handbags - A Dash Of Glamour(1) Michael Kors Factory Outlet Online(2) karen millen outlet uk(1) pink sparkle toms(1) nike air max pas cher(2) ...他693項
それより前、PC系の「登録したアプリの起動を便利にする」類のソフトは「ランチャー」「ラウンチャー」と言ってたよね。
http://www.google.com/search?q=%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC
それは語中じゃなくて語末の長音。
コンピューター → コンピュータ
理由はJISで記法が決まっているから。
で、そんな強制力は無いという事で落ち着いたと思ったが、昔の話なのでよく覚えておらん。
それは強制力云々以前にルール自体が分かってないただのアホだな。
JISのルールでは2音節以下の単語の長音はそのままにする。
そうでないと「カラー」も「カラ」になってしまう。