この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
欲しいのに売っていない物
機会損失。これが売ってたら喜んでお金を出して買うのに…。
(ttmtzc) 2008-12-22 15:35:35作成 2014-05-23 17:13:37更新 1000投票 59有効票 63気になる 64興味無い 26609参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
3. 『ケータイサイズのPSP』についてのコメントGoogleYouTube

最近のケータイはPSPをはるかに凌ぐ解像度を持っているので、このポケットサイズの大きさで出るなら是非買いたい。
SONYの技術ならUMDを諦めれば簡単だと思う。
[#1](npwool) 2008-12-22 23:35:26

>UMDを諦めれば簡単
多分、ハードを作るよりそっちの方が難しい。
[#2](ckacoi) 2008-12-24 09:38:21

外部UMDドライブを使用して、通常はゲームを読み込ませて使う。
ゲームにはUMDと一緒にICチップを添付して、それがPSPに挿入されていないと起動し内容にすればコピー問題も解決。
[#3](nvabqd) 2008-12-24 11:53:17

さらっと壮大で笑った
[#4](dwtmif) 2008-12-24 13:55:21

外部ドライブ…駄目でしょ。実際に何を繋げられるか分かったものではない。
不正ICチップと整合性が取れるようなROMデータが出回っただけでおしまい。
 
ソフトは既存のフラッシュカードと互換性のないカードでの供給にすればいい。
形状はMicroSDが収まらないものなら何でもいい。
バッテリがワンタッチで開き、バッテリと本体との間にソフトを挿し込む。
3~4つまで同時に挿し込める。同時期に遊ぶのはせいぜい3~4本だろう。
既存ソフトは1000円でUMDと交換、または新規にBest版で発売。
[#5](xwqhve) 2008-12-24 16:18:01

PSPphoneが出るって、いつだったか話題になってなかったっけ。
[#6](fzvukv) 2008-12-24 23:36:49

データ配信のみに限定しちゃえばいいじゃん。
[#7](nyeqca) 2008-12-25 10:30:52

UMD廃止
ソフトはダウンロード販売
スライド式タッチスクリーン
http://gs.inside-games.jp/news/186/18634.html
さて、信憑性はどうか。6月を待て。
[#8](kncbvu) 2009-04-30 16:13:42

UMD捨てて来たね。
[#9](fgkspe) 2009-05-31 03:20:13

項作go買ったんだろうか
[#10](gkoidl) 2010-09-05 04:31:04

[#11](rpyugl) 2011-02-08 13:05:55

残念
[#12](wblsls) 2011-04-20 20:21:21

こんな路線で来た。
[#13](vaqugu) 2011-11-11 17:41:59