この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
なぜプログラマーはロリコンやアニオタが多いのってなんなの?
箱題の通り。
プログラマーのイメージダウンになって俺のようなイケ★メン×プログラマーは大迷惑だよ!
(zqotva) 2008-11-21 08:32:11作成 2015-04-27 08:53:06更新 1000投票 4有効票 68気になる 55興味無い 26854参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
1. 『ゲーム→パソコン→情報科に入学→プログラマー』についてのコメントGoogleYouTube

土方と同じ、駄目人間の典型的パターン
[#1](mwpuun) 2008-12-26 14:44:08

俺の周りにいるプログラマーは皆それに近い経歴なんだけど、ロリ気配が少しでもありそうな人は一人か二人しか覚えがないなあ…
堅い考え方で三次好き(または既婚者)が多いんだが、これは珍しいのか…。
[#2](cyrres) 2008-12-27 00:38:55

このパターン以外の経路でプログラマになった人を、俺は2人しか知らない。
[#3](kijita) 2009-01-14 21:26:12

ちなみに、その2人はオタからほど遠い趣味の持ち主。残りはおしなべてアニメオタクかゲームオタク。
[#4](kijita) 2009-01-14 21:27:22

パソコン→プログラマー
だなぁ。俺の場合。
[#5](xqwcoa) 2009-01-14 21:30:09

その通りだと思うけど、別に問題ない気がですね
[#6](csjaut) 2010-01-04 07:00:52

つーかこれ以外でサクセスしているプログラマーは
成功→自分の手柄、失敗→他人のせいにするのが上手い屑しかいない。
[#7](yafmzm) 2010-01-09 22:54:19

ロリコンやアニオタ、というのがスレのお題だから
アニメ(アニオタ)→ゲーム(ゲーキャラ萌え)→パソコン(エロゲ)→情報科に入学→プログラマー
とかいう経路が正確じゃなかろか

ゲームだけだとSTGとか硬派というか「この弾の弾道処理すげぇ」とかから入ってもおかしくないし。
[#8](bkiqzv) 2010-01-10 00:40:34

#7ああ、経済学部からプログラマになった俺の弟がそんな感じ。腕がいいのが救いだが、基本的に失敗の反省はしないな。
[#9](ifpckh) 2010-01-12 20:28:21