この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
こうすれば日本はもっと良くなるんじゃないの?
素人政策発表会
(jnyluc) 2008-11-02 14:37:08作成 2014-08-15 01:00:27更新 1000投票 134有効票 55気になる 58興味無い 8348参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
21. 『信賞必罰法』についてのコメントGoogleYouTube

悪法を推進した議員や関係者に罰を与え、いい法を作ったらボーナスを与える。

居眠り議員は減給やクビに。
国に損害を与えた議員はまず一族が破産するまで賠償させる。

責任も取らせずに国(=国民)が尻ぬぐいとかしてるから、
いつまでたっても政治家は営業みたいな事しかしない。

判定は選挙の時に国民投票とかでかな。
[#1](kvdfnw) 2011-11-11 21:27:47

ただの衆愚政治になるだけじゃねーか。
[#2](zbqpwe) 2011-11-12 02:16:43

どうするかはともかく、失敗しても仕事しなくても責任取らないのは事実
何かの訴訟があって国が裁判で負けても、金を払うのは国民
税金投入も国民の金だ
推進していた奴を支持していなくても、当時生まれていなくても
尻ぬぐいだ

それに引き替え、推進議員や推進組織は殆ど痛くも痒くもない
今回の震災と原発の件でもきちんと責任が取られているとは言い難いだろう
だから何事も軽視されて、まず法案成立ありきで進んでいる
[#3](jbwdjw) 2011-11-12 02:28:24

恐怖で縛り付けても何もやらなくなるだけだぞ。
責任言うなら、選挙で選んだ国民の責任は何処いった。
[#4](zbqpwe) 2011-11-12 02:42:11

>国に損害を与えた議員はまず一族が破産するまで賠償させる。
つーことは、国に有益だったら一族が永劫大富豪になるほどボーナスが出るのだろうか。
良いな、貴族が出来るな。
[#5](suidcj) 2011-11-12 06:09:33

秋山完の小説にでてくるトランクィルアナークみたい。
[#6](tzqqpo) 2011-11-12 06:28:13

短期的に成果が出そうな事しかやらなくなる。
そして誰もリスクを負う改革をやらなくなる。長期的な視野が欠ける。
成果主義の悪い面だ。
[#7](ltrquv) 2011-11-12 08:02:14

ま、民主党は『結果責任!』を追求する党だから、とりあえず民主党だけ対象でいいよ。
[#8](soqmkr) 2011-11-12 10:19:01

それで駄目になった会社としては富士通が有名。
[#9](ubdwno) 2011-11-12 11:47:31