この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
気になっているけど躊躇しているものコン
欲しいけど買うに至ってないものや
やってみたいけど踏ん切りがつかないことなどを項に
その理由を票に

無効票にてメリットやデメリットなどを書いて
背中押したり、止めてみたり
(vkikfd) 2008-10-17 13:49:51作成 2014-06-23 21:07:08更新 1000投票 37有効票 46気になる 34興味無い 18225参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
3. 『高級イヤホン』についてのコメントGoogleYouTube

箱作はコレ

店頭で試して遮音性にびっくりしたけど
主な用途がiPodやPCなので、1万円も出すのは迷う
[#1](vkikfd) 2008-10-17 13:51:34

一万で二年間は使えるとして、
日割りの単価は十円そこそこだよ
[#2](vthvmr) 2008-10-17 13:54:37

SHUREの一番安いモデルE2Cって言ったかな? あれを持ってるんだけど、8千円くらいだったと思うけど、あれは値あったと思うよ。
おれもipodに使っていたけど、迷っているならおれは是非お薦めしたい
[#3](xubuxm) 2008-10-17 14:08:49

耳栓型が初めてって事かな?
SONYの5000円くらいので様子を見てみては。
音源が高級でないならなおさら。
俺もお勧めしたい。
[#4](iidmdl) 2008-10-18 00:28:03

箱作です。
アドバイスどもです。
5千~一万円くらいで探してみることにします。
[#5](tjvixj) 2008-10-19 22:37:26

もう買ったのかな? 個人的にはAudioTechnicaマジオススメ
移動中のiPodに使う位なら、インナーイヤータイプ3000円前後のモデルでも満足度は高いよ。
割としっかり遮音してくれるし、あまり色が付かず、高域が急激に落ち込む感じもしない。
仕事や自宅でも同社の4万強位のヘッドホンを使ってる。ここ10年位はこの会社製一択。

俺個人の好みとは違うけど、#4が薦めるSONY製5000円位もいい音だと思う。
[#6](vkvjse) 2008-11-19 14:33:04

ER-4S
装着感のクセはあるけど、それさえ気にならなければ最高。
オープンエアー型ならHD650もいいです。
[#7](zehrja) 2008-11-20 01:00:33

iPODに使うつもりなら、屋内ではなく、屋外を想定してるんだよね?それなら、遮音性能の高いのは勧められない。音漏れ公害が減る反面、警笛やらが聞こえなくなって危険。周りのこと考えたら、遮音性能の低いもので、やや小さめの音で聴くべし。いい音で聴きたいなら、屋内で。
[#8](tbsoff) 2008-11-20 12:29:58

こんな事件もあった位だからね
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081119/dst0811191355006-n1.htm

…でもさすがにサイレンとかクラクションは聞こえるがなあ(#5)
[#9](dvswyr) 2008-11-20 14:55:55

箱作です。
ちょいと忙しくて電気屋に赴けないのでまだ買ってません。

主に作業中とか、公共機関での移動中に使う予定ですが、
ご心配とご注意ありがとうございます。
普通のイヤホンでも、音量によっては歩行中も危険だと思います。
[#10](lononk) 2008-11-20 15:20:58

高級イヤホンの持つ最大の問題点は、中の線が切れたときに激しく絶望させられること
[#11](onvmpv) 2008-11-22 20:41:30

ER-4使ってるが、ケーブルは交換出来るので絶望はしないな。
[#12](mmqyou) 2008-11-22 21:28:01

歩行中に危険な音量で音楽聴くつもりなら、なおさら遮音性の高いイヤホン使うべきではない。
他にもっと危険な例があるからと、自己の危険性を軽視するのは、問題のすり替えでしかないよ。
そういう、勘違いしてる人がいるから、自転車でのイヤホンの使用が法律で禁止されちゃうんだよ。
すでに、道交法は改正されて安全運転義務違反になるから、逮捕されないように気を付けなよ。
[#13](imgwaa) 2008-11-24 02:55:16

だれも、#15 で注意するような使い方を薦めていないのになぁ
いや、書き方の問題なのですが
[#14](vrjdag) 2008-11-24 21:05:22

何だか分らんが指名を受けたので、

「オナニー道具に使う」

とでも書いておく
[#15](kuttmo) 2008-11-24 21:16:38

しまった、#13 と指摘したかったの、未来に飛ばしてしまった
[#16](vrjdag) 2008-11-24 21:54:59