暴論を吐いてみる箱
C/C++では原則switch文禁止をプログラム規約にすべきだ、など。
賛成が得られそうに無い暴論を吐いてみてください。
(njqwca) 2008-09-23 22:30:24作成 2025-05-20 05:53:33更新 310投票 68有効票 59気になる 68興味無い 5643参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
5. 『生きるに値しない命はある』についてのコメントGoogleYouTube

何も、犯罪者に限った話ではない。
生まれながらの重症児、超重症児などは
死ぬまで徹底的に家族や施設に依存しなければならず、
本人は何も生み出さないばかりか、個人や家庭の崩壊をも招く。
医療の発達が産んだ皮肉な結果だ。

とはいえ、親は子供を殺せない。
大きなジレンマを抱えたままどこかで妥協するしかない。
よって冒頭の言葉はそれ以上の意味をもたない。
[#1](dwetla) 2008-09-24 14:54:18

同意。
[#2](lotdtp) 2008-09-24 15:23:04

そもそも命が生きるに値するとする前提がおかしい。
[#3](zhsaaf) 2008-09-24 18:17:55

ついこないだも、それで子殺しあったしな。
[#4](efnyjw) 2008-09-25 13:40:12

それでも幸せだったと親は思うから客観的な判断だよ
[#5](fnsqib) 2008-11-17 17:43:18

言わんとすることは分かるが俺は反対する。親として自分の子供が障害を持っていても、国やらの補助で苦しむとしても何とか生きては行けるという安心は必要。従って障害者福祉は、障害者本人のみならず将来障害者の親になるかもしれない若夫婦にとって必要。今は十分でないとしても方向性は正しいと確信する。むしろ健常者のくせにティッシュを一生懸命受精させようとしてる奴らこそ、税金を払えなくなった時点で消えて無くなれ。
[#6](wzajai) 2009-12-16 19:37:38

人格向上に必要な試練だと思えばどんな障害も耐えられる。
最後までやりぬけたとき、本当の幸福が訪れる。
苦しみや悲しみの中にこそ、幸せの本質を見つけるヒントがあるものだ。
[#7](edtojj) 2010-06-12 11:38:28
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで