暴論を吐いてみる箱
C/C++では原則switch文禁止をプログラム規約にすべきだ、など。
賛成が得られそうに無い暴論を吐いてみてください。
賛成が得られそうに無い暴論を吐いてみてください。
項リスト(更新順)
格差は努力の結果(50) 当Gアン民である「意味不明」等の暴言なる糞鬼マジ死ねよ( ̄(工) ̄)(2) 俺には努力する才能がない(6) なんで図書館って無料で本が読めんの(3) >C/C++では原則switch文禁止をプログラム規約にすべきだ(12) 真実1.自分の舌ですべての自分の歯に触れることはできない(10) 飲酒外出した者は逮捕(2) 「嫌いなターザンワールド住民 」箱は抹殺すべき(8) 『仕分け作業』はただの公開リンチ(4) ロレックス デイトナ プラチナ(1) 選挙は個人所有のスマートフォンでのインターネット投票のみにすべきだ(1) 右翼思想じゃなくても日本人は全員剣術や柔術など古流武術をたしなむべき(1) 右翼思想の奴は全員剣術や柔術など古流武術をたしなむべき(8) ネタ箱は10個作って(1) 徴妊制(1) ...他30項
格差は努力の結果(50) 当Gアン民である「意味不明」等の暴言なる糞鬼マジ死ねよ( ̄(工) ̄)(2) 俺には努力する才能がない(6) なんで図書館って無料で本が読めんの(3) >C/C++では原則switch文禁止をプログラム規約にすべきだ(12) 真実1.自分の舌ですべての自分の歯に触れることはできない(10) 飲酒外出した者は逮捕(2) 「嫌いなターザンワールド住民 」箱は抹殺すべき(8) 『仕分け作業』はただの公開リンチ(4) ロレックス デイトナ プラチナ(1) 選挙は個人所有のスマートフォンでのインターネット投票のみにすべきだ(1) 右翼思想じゃなくても日本人は全員剣術や柔術など古流武術をたしなむべき(1) 右翼思想の奴は全員剣術や柔術など古流武術をたしなむべき(8) ネタ箱は10個作って(1) 徴妊制(1) ...他30項
しかも、◆
みたいな、明らかで露骨なマナー違反もある。
こういうことを言うと、アホな民主支持(自民不支持)の暴れてる子と同一視するやつがいるが、
オレから言わせてもらえば、政治ネタばかりという意味ではアレも同罪なので、同様に規制すべきと言っておく。
よく、興味ないを押せばよいというが自アン慣れしている俺らはそれで良いが、
そういう行為を強いる事が初めての参加者の敷居を上げて、サイト寿命を縮める。
デフォルトは全表示が余計な悶着も起きないだろう。
「政治関連のネタは規制すべき」
そういう行為を強いる事が初めての参加者の敷居を上げて、サイト寿命を縮める
◆
ニュース投稿者は閲覧者より熟練者であることが多いし、
(っていうか、仮にそうじゃない人間は、みんなでニュースを持ち寄るという使い方ではなく、
特定のニュースをなんらかの意図を持って垂れ流したいという人だから不遇なのは当然)
元々が閲覧より投稿の方が手間がかかるんだから、
そこでハードルを上げる方が、入り口でハードルを上げるよりマシだよ。
純粋にこの手の馬鹿にいつも言ってきたんだけど、
お前が好きなニュースばっかり投稿されるわけじゃねーし
お前が気に食わないとか理解出来ないとか興味ないニュースも投稿されるし
その割合もお前がどうこう注文付けられることじゃない。
どうしても不満なら自分でお金払ってお前専用のニュース集める召使雇うべきだし、
現実的には興味ないニュースは0.2秒で流して興味あるのだけクリックすればいい。
俺は後者だしほとんどの大人もそうだ。
なんで初心者が自分と同じような頭悪い欲望を持ってると言う前提なのか。
「サイトに来たばかりの新しい人は自分と同じように政治ニュースの規制を望んでるに違いないから
俺はその人達の分も背負って言っているのだ!」
とかこう、主語がでかいところもこのタイプの特徴だよな。
俺はもうとにかくこの手合いの人間が嫌いで嫌いで。
ほっとくと必ず調子に乗ってどんどん馬鹿げた縛り提案がエスカレートするし。
まともな記事を探したりしないで他のサイトに流れるわけですよ。
初心者にも望まれるのは『規制』ではなく、特定の記事に埋め尽くされて無い正常なバランス。
#4みたいな自覚をみんなが持ってくれて適度なバランスになりゃ、それはそれでいいわけです。
(逆を主張されるなら、初心者は政治ネタに埋め尽くされたサイトを望むと主張していただきたい)
>ほとんどの大人もそうだ。
主語が大きいですね(笑)っていうか、そういうのは不毛なんでやめませんお互い?
少なくとも自分がしたそれについては謝っておくことであって
相手がしたそれについてからかいを述べることでは絶対ないと思う
投稿ニュースサイトがその時々や住民によってネタが偏るなんてのは当然だし、それがウザイから手を入れるって言う方が気持ち悪い。
規制の基準だってオレ基準だしな。
それ自体はあり得ることですが、当然だからと言って行きすぎを放置してるのはどうなんですかね?
>規制の基準だってオレ基準だしな。
そりゃ、私の考えですからね、異論はあるでしょ。
人によっては、これくらいなら偏りのうちに入らないという人もいるかもしれない。
それでは、貴方が客観的に見た『偏りすぎ』とは、どのような状態かをご提示願いたい。
要望箱ではなく、暴論箱の方に書いてるんですけどねー。
政治以外の話題を投稿すればいい。
……と提案したいところなんだけど、これはお勧めできない。
「たまには景気のいいニュースを」と思って投稿してみたら
実態は不景気そのもの、という場合もあるし。
◆
↑投稿してから、#2のコメントに愕然とした。
難しいというかどうやってもツッコミどころ満載になるなんて簡単にわかる。
そんなやり方してるとただの煽り屋、やっぱりそういう奴かで話終わっちゃうよ。
○自動ニュースGの民主叩きネタは規制すべき
◎自動ニュースGは自民叩きネタだけにすべき
自民も支持してない人が多いのに負け犬箱やら項やら良く作るな
いや、民主叩きも自民叩きも、特定の思想的方向性に誘導したいならそれこそ、
自分のブログでやれって話ですよ。
自動ニュースGはニュースを投稿するところで、何かを叩くためのサイトじゃないんですよ。
まあ、叩いちゃいけないってルールも無いといえばそれまでですけどねー。
ところで項作はこの人?◆
それは#17の言ってる自演野郎でしょ?
彼は明らかに民主党シンパでしょ、結果的に言ってる事は結果だけ同じでも中身は全然違う。
私は最近は政治ネタは基本、興味無い押してます。
私から言えば彼も「政治ネタ関連で規制すべき人」
私の基本スタンスは「類似ニュースばっかポコポコ作るな」です。
#18
それやってる奴も「興味ない」と口で言いながらコピペ荒らししてるから多分同一人物だろ。
じゃあオレは#20と#18のリンク先の人が同一人物で、政治ネタでニュースを荒らしたいだけの人って妄想しちゃっていい?いい?
◆
本当に興味ないならいい加減黙れよ、嘘つきの粘着野郎。
君こそ妄想エスパー繰り返すしか能がないなら黙ったら?
興味ないのに必死に喋るなよ。
まあ、もう君のIDには返事しないよ。
エスパーにはつきあってられねー。
何も問題ないでしょ。(俺自身は半年くらいニュースを投稿していない)
興味ない人が増えれば、自然と「興味ない」が増えて、ニュースは減る。
自分が嫌だからって荒らしまわる人もいるけど、全く賛成できない。
それに、ああいうので成功した人っている?俺は見た事が無い。
#18の人が上げてる連投君は今でもアク禁して良いくらいだと思う。
自分の利便性で他人を制限とか嘘つきはしね
「○○ニュースサイト経由のニュースやめろ(○○ニュースサイトを経由した、っていう根拠は彼の妄想)」
って人とか
「英語ソースは読めない俺を馬鹿にしてるから投稿するな」
って人とか
まあいろんな項作の亜種が今までいたけど、
・ニュースより投稿者との戦いの方に意識が行ってるシャドーボクサー
・人の興味や行動を自分の好みでどうこうしようと思ってるし出来ると思ってる
ってあたりが共通した同類項の馬鹿だと思うの
「君に出来るのは人の行動に自分の好みで注文をつけたり
あまつさえ管理人さんに擦り寄って権力でどうこうしようなんてことではなく
自分の好きな話題をどんどん投稿してみることだよ」
っていうアドバイスもしたことあるんだけど、
そういう子って我を喚き散らす声はでっかいくせに
建設的に自分の好きな話題を振る、っていうのはしないんだよね。
「やってみたら?」って言ってもゴニョゴニョ言ってやらない。
ポジティブネスとか合理性と言うより、他人を縛りたいと言う自治欲にしか見えない。
#29についてですが、私も英語ソースは問題があると思いますし、
投稿者の方も以後は気をつけてソースが英語の場合は、
注釈をつけるような配慮を今はしてくださってると思いますけどね。
元の人が「読めないオレを馬鹿にしてるから」と主張したかどうかは現場を追ってないので分かりませんが、
一般論として日本人で英語を辞書とか無しに、スラスラと読める人ってそんなにいないと思いますので、
常識的な配慮をすべきだし、投稿者さんもそう思ったんじゃないですか?
>現場を追ってないので分かりませんが、
してたよ。
正直にぶっちゃける態度には好感を持てたけど見当違いは見当違い。
彼に英語ソースが読めないのはしょうがない。
「あ、英語か、俺には読めないからクリックしないでおこう」でいいし、
間違えて開いちゃったら「あ、よめねえ」って閉じればいい。
自分にとって有用でないニュースや立場上不快なニュースやいろいろあるだろうけど
スルーするしかないってことだよ。
俺は子供が可哀相な目に遭ってるニュースが見るのも嫌で
このあいだの小学6年生が妊娠てニュースなんかも無茶苦茶言っていいなら
「こんなの俺の目に触れさせるな」「規制しろ」って言いたい。
でもさすがにそんなこと言い出すのは馬鹿だし増上慢だし合理的解決法がないのはわかってる。
みんなそれぞれ嫌いなニュースや興味ないニュース、トゥーマッチと感じてるニュースってあるんだぜ。
そういうのいちいち「これはルールで規制されるのが当然だ」とか思い込んで喚きだしたらどうなる?
不特定多数が集まる場所って言うのは君みたいな馬鹿がほとんどいないから回ってるんだよ。
このニュースサイトが一応回ってることを根拠として書いている。
君のような奴や、特定のニュースを自演で妨害して回る奴や、
特定のニュース投稿者に粘着して1日張り付いてる奴、
そういう幼児的な人物が少数派だから不特定多数からなるサイトが一応成り立っている。
君の「俺の喚いてる事は潜在的将来的マジョリティー」みたいな主語のでっかさは
君の幼児性の証明にしかなって無いだろう。
以上、#8への回答。
初期の自アンなんて自治大好きっ子ばかりでしたが、ちゃんとまわってましたよ?
『ほとんどの大人>ニュースを今とりあえず回してる人』
ですよね?『主語が大きい』って話は久米田先生のネタとしては良いですが、
現実の理論としては不毛だからやめましょ、再度言いますが。
>このあいだの小学6年生が妊娠てニュースなんかも無茶苦茶言っていいなら
でも、グロや18禁には配慮がされる仕様ですよね?
そこの線引きをどうするかという多様な意見は、あってもいいと思います。
ただ、ニュース内を荒らしまわるのは論外ですけど、せっかくの『暴論箱』なので主張してはいかがか?
荒れたらその荒れで回るコミュニケーションサイトである自アンと、ニュース投稿サイトである自ニュはちがう。
自アンが回ってたことは、自ニュが回るかどうかを推測する指標にならない。
あと「初期の自アンなんて~」と言ったことで「主語が『初期の自アン』だ、主語が大きい」といわれたら心外でしょ?
ちゃんと過去の自アンを見てた確かな記憶を根拠として言ってるのに。
#34が主張の一部も、そういうことですよ。相手gはするのはダメで自分がするのはイイってのは、通らない。
どう違うのか説明を、お願いします。
っていうかGニュースはむしろ、今こそ荒れて回ってる状態そのものだと思いますが。
>相手gはするのはダメで自分がするのはイイ
意味が分かりません、私は「主語が大きいという指摘は不毛だからお互い止めましょう」と言ってるのですが……
>意味が分かりません、私は「主語が大きいという指摘は不毛だからお互い止めましょう」と言ってるのです
だからあなたが「主語が大きい」とした、#34のした発言は、あなたがしてるのと同じ「自分の見た状況を根拠とした推測」。
根拠が主観で弱いのは別問題として、お互いやめようというなら自分がそういうことしてないかよっく注意しなきゃと。
あと俺から見るとあなたとその人の間で「主語が大きい」と言えるのは唯一あなたの「これから参加する自ニュ初心者すべて」の代弁だけだね。
>荒れて回ってないと思ったからこの項を作ったんじゃないの?
回転数はあるけど、そこに一般性がなく機能としては低下してるからですね。
>「主語が大きい」と言える
これに関しては、#8に関して書きましたが、逆を主張されるなら、
『初心者は政治ネタに埋め尽くされたサイトを望む』
という論を張っていただかないと不毛です。
もしくは、これくらいのバランスなら問題ないでもかまいませんが。
最初に言い出したのは私と会話した人→それなら貴方にも言えるという例を出した。
こういうのは不毛だからお互い止めようと提案。
っていうか、お互い止めようと主張するならむしろ、自分もしてみせないと意味が無いと思うのですが……
『規制の無い、誰でも自由のままに投稿できる、ユーザーの意思に委ねられるサイト』は本来なら正しいあり方かもしれません。
……が、それじゃ閲覧者=初心者集客としてどうなのよ?という話なのです。
だから、わざわざ「暴論」として書き込みました。
まあ、ぶっちゃけ規制として妥当な方法が思いつかないので、議論のための議論になっちゃうんですけどねー。
ということで、私はこれで筆を置きます。
まあた浅い詭弁を…
反論は「なら言い出しっぺがまず『初心者は個人のワガママがそのまま反映された規制でがんじがらめになったサイトを望む』という論を張って下さい、そうでないと不毛です」だな
いや、何言ってるの…?お互いやめようと主張するなら、自分も「したことを素直に認める」なら意味があるけどさ
あなたは「暴力はお互いやめましょう、ほらこういうの!」って相手をひっぱたくの?まあ近いことは実際してるんだけど
本論についてはもういいけど。そこはあまりにもアホな事を言ってるから反論。
>あなたは「暴力はお互いやめましょう、ほらこういうの!」って相手をひっぱたくの?
まず、前提として先にひっぱたいてきたのは相手だというのが抜けてるね。
そして、私は場合によっては相手をひっぱたくね。
いや、現実が許すなら出来る限りひっぱたきたいと言っておく。