スパムメールのURLをクリックする奴ってなんなの?
仮にね、スパムメールを100万通出して、アクセスが0だったら業者も諦めると思うのよ。
(hdxrrb) 2008-09-13 02:07:36作成 2025-06-30 05:34:39更新 9投票 3有効票 42気になる 41興味無い 2483参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

参照されているニュース◇ スパムメールに客が引っ掛かる率は1250万通に対して1人
参照しているニュース:◇ スパムメールに客が引っ掛かる率は1250万通に対して1人

順位有効票数(投票数)
1社会を形成する要素は常に入れ替わっている1(3)
1面白半分1(2)
1100万通出して1(1)
4箱作は甘すぎる0(2)
4こういう時こそ政府やマスコミが動いてくれんかな0(1)
新しい項目の名前(全角40文字まで)

最初のコメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (9件まで) (新しい票が上に来ます)

クリックすんじゃねぇよ>項作
[#2](fzhruc) 2009-07-31 21:54:07

#1 「ねずみ講は成立しない」に対する天下一家の会の反論と同じやね。
[#3](wleott) 2009-05-28 06:56:22

1250万人に1人の大馬鹿という事か。
それはそれである意味凄いと思うが。
[#2](hmvzlr) 2008-11-15 18:23:47


実際に購入するのとアクセスするのとでは違うと思うが
[#1](whdfth) 2008-11-15 10:54:37

学校で教えるのもそうだし、
アホに対する呼びかけをして欲しいものだが。みのもんたあたり使って。
とはいえ、スパムメールで人は死なないからなぁ。問題意識は低そうだなぁ。
[#1](mtavao) 2008-11-09 03:52:11

学校で教えようぜ。
スパムメールをクリックする奴は、送信業者以上にクズだと。
[#2](hdxrrb) 2008-09-13 21:38:32

老人が死に、子供が生まれる。
いつまでたっても一定の割合で無知な層は残るため、
どうしても歩留りが0%になることは無いんだよ。
[#1](iwzyla) 2008-09-13 07:54:20

1万人がクリックすればいいほう
そのうち100人が引っかかればいいほう

ってな感じらしい
[#1](dzxjso) 2008-09-13 07:43:59

さすがに本気で引っかかるやつなんていないだろ。
エロい画像が見れるかも、とか、笑える何かがあるかも、とか。
[#1](ofndzj) 2008-09-13 03:30:30