この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
「あーそういえばそんなのあったよな」ネット関連用語コン
インパク:インターネット博覧会
(umvwmb) 2008-09-03 07:59:52作成 2014-08-31 07:04:37更新 1000投票 30有効票 45気になる 38興味無い 15915参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
1. 『キャプテンシステム』についてのコメントGoogleYouTube

@
[#1](bnbvuu) 2008-10-10 16:03:34

誰も突っ込まないから突っ込んでやるが、古すぎで誰も知んわそんな物。
しかし高校の時の文化祭で業者が売り込みに来ててなぁ。デモ機担当だった俺。よい思い出よ。
[#2](evkhdf) 2009-02-09 04:23:20

あの21ピンは今でも現役
[#3](lhqiou) 2009-02-15 12:19:54

近所の郵便局にあったような気がする
[#4](bmmypt) 2009-02-15 15:21:16

アスパムにあったような
[#5](ttrxyk) 2009-02-15 19:43:56

出たときの料金。システム端末が7~8万円してて、使用料金が1分10円だったと記憶してる。
つまり、1日に1時間使ったとして、月に1万8千円かかる。

 そんなんで手に入る情報ってのが、例えば、観光ってジャンルで長崎を選ぶと「めがね橋」とか
観光ガイド見りゃもっと詳しく出てるような内容が、限りなくショボイ絵のドット絵で出てくる。

せいぜい使われたのは、会社で出張なんかの飛行機の座席をとる時。空席情報のチェックと
航空券の予約が出来たのは当時としては画期的だった。
[#6](yujwmb) 2009-02-15 21:03:50

[#7](ijwhkl) 2009-04-26 23:06:20

すがやみつるぅ・・・
[#8](nerqvo) 2009-04-26 23:22:14

#7 凄く分かりやすい説明漫画だな。
[#9](tlxyfb) 2009-04-29 04:05:40

ntt
[#10](ypeiit) 2010-10-24 09:28:41

時期によっては中身がMSX…
[#11](apbdic) 2010-10-24 13:44:12

べっ、べつにアンタのためじゃないんだからね!(*´ω`)★ http://64n.co/
[#12](gvgrck) 2012-02-20 18:20:54

キャプテンシステムシミュレータ
松江観光事典
http://www.web-sanin.co.jp/captain/ip1205/cap0000000.htm
[#13](hvficn) 2012-12-06 01:59:10