この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
ライト80MB/sのMLC-SSDが発売、32GBで2.7万円
諸君の用途では
32GBで足りるか足らざるかアンケート
(rlcomq) 2008-07-27 15:14:02作成 2014-10-16 18:13:49更新 1000投票 6有効票 40気になる 30興味無い 44790参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
1. 『使い方による』についてのコメントGoogleYouTube

SSD単体で30Gはこのご時世もう無理だが、HDDと併用した場合ならなんとかなりそう。
音楽ファイルをSSDに入れておくとHDDを止めたままBGMを流せるのが良いのだがな。その使い方をするには微妙だ。
入れるアプリケーションにもよるだろう。
[#1](alfenf) 2008-07-27 15:33:34

ちょっと前まで一般的なノーパソのHDDが20Gだったことを考えれば問題なさそうだけど
[#2](wecqat) 2008-07-27 19:34:49

20G HDDのMURAMASAを買って泣いた俺が言っている。外付けHDDが無ければ実用にならない。
[#3](alfenf) 2008-07-27 19:42:51

Vistaを入れるのは厳しいだろうな。
XPをSSDに入れてデータ用のHDDを増設するのがいいな。
凄い勢いで価格が下がってるので買い時が難しそうだ。
欲しい時が買い時ではあるが、32GB以上は今のところまだ高いかな。
Atomと組み合わせるのも面白いか。
[#4](dsfaak) 2008-07-27 19:42:59

SSDはCドライブにして、
データはWDの1TをミラーリングにしてたDに保存予定。
SSDのチップはどれが早いとか
どこのSSDがいいとかまだ調べてる最中
[#5](wsmffn) 2008-07-28 18:14:38

#5 デスクトップ?
[#6](kjdnpu) 2008-07-28 18:26:36

うん。
あと、「ミラーリングした」だ。
1TBのやつもどんどんやすくなっていくなーと思ってそろそろ買おうと思ってたら。
3プラッタのやつが出て、買うタイミングがわかんないな。
基本静音オタ(と言うほどでもないんだけれど)なのでSSDが安くなるのは凄くうれしい。
[#7](wsmffn) 2008-07-28 18:44:30

ノートのほうは無理かな
NASとの併用でも厳しいかも
[#8](efkmgv) 2009-10-11 09:44:51

キャッシュ置き場として使うのが正しいと思う
[#9](kjprvp) 2009-10-11 11:27:05