この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
ゲームのオープニングコン
@
(fwzhxe) 2008-07-20 05:30:23作成 2014-11-11 01:29:18更新 1000投票 32有効票 51気になる 45興味無い 13224参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
1. 『Ys2』についてのコメントGoogleYouTube

当時は音楽だけはかっこいいと思ったが、

今見ても音楽だけはかっこいいな。
[#1](fwzhxe) 2008-07-20 21:28:13

これ一択。
当時ゲーム機もPCも持っていなく、ゲームすらしたことない俺を魅了した。
[#2](appbsv) 2008-07-20 22:55:32

これは俺のオープニング観を変えた。
[#3](ozsjmk) 2008-07-22 17:38:24

当時、電気屋でデモを見て感動と驚きで泣いたな。
ゲーム性よりもストーリーを重視するRPGってのもここからだし。
[#4](srujmv) 2008-07-22 21:45:58

>ゲーム性よりもストーリーを重視するRPGってのもここからだし。
えー
[#5](swevqu) 2008-07-23 09:14:20

最近のゲームじゃ当たり前になってるけど当時の貧弱なコンピュータでやろうと思う根性がすごい。
[#6](djaime) 2008-10-08 00:00:54

画像も相当なもんだと思うが。
毎回きっちり見てからゲームしてた記憶があるなぁ。
[#7](msdqvt) 2008-10-08 09:39:52

他に類を見なかったという点は同意だが、音楽のわりにのんびりした絵だと思ってた。当時から。
ロングスクロールはフロッピーをガッコンガッコン言わせてたな。
[#8](izaser) 2008-10-08 10:37:12


こちらは「新海誠」が日本ファルコム社員だった頃に手がけた
2エターナルのオープニング。
[#9](fhklnj) 2008-10-08 10:38:23

技術的には凄いと思うよ。
特にドット単位で浮遊大陸が横スクロールして、雲が多重スクロールしてるところ。
BGやスプライトが無いからパターン描画も重ね合わせも全て自前でしょ。パックドピクセルではないし。
雲が単色とか2重スクロールまでならまだ分かるけど。
こんなのを1.6MHz(77AVのMMR使用時)の8ビット機でやるのだから凄い。
[#10](biurbg) 2008-10-08 12:20:53