喫煙者に質問:タスポ持ってる?
今日から全国導入です。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008070102000113.html
> 全国でのタスポの発行枚数は約641万枚で、推計成人喫煙人口に対する保有率は24.6%と発表した。
そんなに多いかなぁ? もしくは喫煙人口を低く見積もりすぎ?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008070102000113.html
> 全国でのタスポの発行枚数は約641万枚で、推計成人喫煙人口に対する保有率は24.6%と発表した。
そんなに多いかなぁ? もしくは喫煙人口を低く見積もりすぎ?
>喫煙者である事を恥じているんだと思うよ。
から来てるんだろ。
その言が正しいなら対面で購入はとても出来ないだろ。
>日本の喫煙者リストに名前と顔が登録されるなんて、かなり恥ずかしいと思わない?
この感覚は理解できない。
委託販売だから。
理由いっぱい書いてあるじゃん・・・。
なんでそんな事めんどくさがるんだろう。買う時に困る方がめんどくさく無い?
喫煙してる世の中、誰もそんなこと考えないと思うよ。
というか何が恥ずかしいの?
喫煙は正直迷惑だとは思うが、恥ずかしい行為とは思わないんだが。
ルール守らない人は論外として。
つくってないひとはそんなことも知らない。
日本の喫煙者リストに名前と顔が登録されるなんて、かなり恥ずかしいと思わない?
俺も父親もなんとか止められた。
出費やら健康やらの関係で後悔しても、他人に恥じるのとは全く関係ないんじゃ……。
君はこれからも自信を持ってガンガン吸ってくれ。
喫煙=ていどひくいなんて常識はキミの脳内以外にはない。
老若男女全国に喫煙者何人いると思ってるの。
「タスポ作ってまでタバコ吸いたいなんて、ていどひくい」というイメージを喫煙者自身が持っていると思ったが。
頭大丈夫か?
俺の回りでも「タスポ貸して」はホントよく聞くわー。
都内の居酒屋には、貸し出し用のタスポがあるよ。マジで。
しかし、喫煙者のくせにタスポもってないやつ何なの?
「タスポ貸してくれ」ってやめて欲しい。
湯神リリコの家もそろそろ破産だろう。
緊急時もコンビニで済ます。
慣れてみると自販機いらないなと思うから不思議なもんだ。
コンビニでカートン買いだからのぅククク
(Byポスモク)