この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
コレがなくなったら、ひとつの時代が終わったな、と思うものコン
無くなったら、でも、亡くなったらでも可。
天皇陛下は殿堂入り。

実際のところ見てないけれど、
こち亀とか女神さまの連載が終わったら、
さびしいな。
(ulpyvg) 2008-05-19 11:53:14作成 2014-09-11 18:16:29更新 1000投票 47有効票 56気になる 43興味無い 6601参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
8. 『ブラウン管モニタ・テレビ』についてのコメントGoogleYouTube

もう無くなってるかも。
2000年にシャープがブラウン管製造を完全に終了する宣言をしてから8年。
馬鹿じゃねーの?早すぎるだろ、と当時は誰もが思ったが、早すぎなかった。
ズルズルとブラウン管を作っていたソニーはサムソンと組むハメになった。
[#1](mgeubo) 2008-05-20 05:43:12

有機ELが次世代の主流になったら
ソニーも自前の部品で売れて利益率が高まりそうだが
液晶から移行するもんなのか、はたまた違う方式が主流になるのか分からんからな。
間違いなく言えるのは技術への投資を怠ったらツケはでかいってことだな。
液晶へ早々と投資したサムスンとシャープが勝ち組になった。
[#2](kpidmw) 2008-05-20 06:14:00

もうなくなってるね。
売り場の隅っこに17インチCRTがあるくらいか。
[#3](ftliie) 2008-05-26 15:00:10

国内ではもう生産してないよね。廃棄物から取り出した中古ブラウン管も国内流通させず海外輸出するらしい。
[#4](phpkvu) 2008-11-17 14:35:36