この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
精神年齢が高まった名作といえば?
漫画、アニメ、映画も入れて構いません。
項リスト(更新順)
nike air max noire(1) glwsqsgqny@gmail.com(12) air max taille 39(2) canada goose oslo forhandler(1) canada goose p氓 nett(1) kj酶pe canada goose p氓 nett(1) victorias secret uk(262) Bolsos de Mano Chanel(1) Louis Vuitton Lockit(1) "Bolsos de Mano Chloé Cuero Color Puro Cyndi"(1) MESSENGER(1) Men Totes(1) Miu Miu Billeteras(1) Canadian Dollar(1) Louis Vuitton Alma(1) ...他574項
nike air max noire(1) glwsqsgqny@gmail.com(12) air max taille 39(2) canada goose oslo forhandler(1) canada goose p氓 nett(1) kj酶pe canada goose p氓 nett(1) victorias secret uk(262) Bolsos de Mano Chanel(1) Louis Vuitton Lockit(1) "Bolsos de Mano Chloé Cuero Color Puro Cyndi"(1) MESSENGER(1) Men Totes(1) Miu Miu Billeteras(1) Canadian Dollar(1) Louis Vuitton Alma(1) ...他574項
よしりんも言う通り、彼の言う事以外でモノを考えるようになるのが大事
で、それ自体を彼自身が望んでいるというのが偉い。本物だと思う。
逆にいつまでも彼の言に付いていく層も一定層残る訳で、彼も大変だな
大分前に離れてしまったけれど、それまで無関心を装っていた色々を考えるようになったキッカケとなったのがとても大きい。
ゴー宣→しばらくしてからネットに触れる、というタイミングで巡り合えたのは、運の良い事だった。
何かで議論してて論破されたら(ちょっときつい言い方か)後々にゴー宣とかで言い訳と反論、
他の作家が二次ソースで文章等を書いたら批判 自分は二次ソースOK、
自分と対立する者の顔を醜くく(馬鹿っぽいか性格悪そうに)描く。
主張する事は理解できる事が多いが追随はしたくないタイプだよ。
これを読んでいた俺に比べると、
クラスの連中は精神年齢が幼い印象だった。
今でもそいつらは俺に馬鹿にされたままだし。
中高生くらいが読むならまだしも、大学生や社会人が本気で心酔して読んでたら引くわ。
#6みたいにこの本が部屋の本棚に並んでる奴って、他人を馬鹿にする傾向でもあるのかな
近くにもそういう変な人が居たけど
大人なら最初は意見の一つと受け止めて
冷静に反対意見を述べている人達の意見にも耳を傾けてみよう。
当たり前だけど、物事は多角的に調べることがとても大事だ。
リアルタイムで読んでた俺の場合は二十歳過ぎた頃にゴー宣で戦争の話が登場して来たんだが、
それまで「戦争した日本は何がなんでも100%悪かった!授業では明治以降は適当に飛ばすよ」てな歴史教育を受けて、その後は専門分野に必死だった身にとって、
初めて真逆からの意見に触れた瞬間だった。まだネットなんて極一部のユーザーが商用ネットを利用していただけ、インターネット黎明期の話。