Gアン映画総合箱
映画に関する話題なら何でもOK。
アニメ映画やレンタル専用のVシネマも可。
 
※エオタの箱があるから消そうと思ったけど、
残してくれと要望があったのでちょっと趣旨を変えて残しました。
(dudpph) 2008-05-02 00:08:00作成 2023-12-29 09:36:29更新 178投票 90有効票 66気になる 65興味無い 13446参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
58. 『[箱内] 映画館派? 自宅派?』についてのコメントGoogleYouTube

映画館で見る方が好きだけど、高いし出かけるの面倒だしで、結局DVDメイン
[#1](eszevk) 2009-09-24 23:22:19

映画館で見るのと自宅で見るのとでは全くの別物なので、気になったものは可能な限り映画館で見る。
面白さ倍増し程度の差じゃないぜ。例え立ち見だろうが映画館で見る方が良い。
[#2](mwswrv) 2009-09-27 20:46:05

よっぽど自宅の環境を整えてれば別だけど、映画館は鑑賞のための理想的な環境が
整ってるからね。基本的に(もちろんデメリットもあるが・・・)。だから可能なら
映画館で見たい。あとグッズも買えたりするのも良い(サントラとかパンフとか)。
[#3](ngurxj) 2009-09-27 21:27:31

BDでかなり自宅鑑賞の印象が変わった
大画面液晶にして良かったっす
[#4](fsdprh) 2009-11-26 05:26:06

映画館でよく見る人は、安く見る術にも詳しいと思うんだけど、
普段どういう手段使ってるのかな。
会員になるとかしてるのかな?
[#5](eqcxkk) 2010-04-06 22:49:31

よっぽど見たい物以外は自宅かな。
安くなったときにDVDで買って見るとかなので。
[#6](rzlcot) 2010-04-06 23:39:19

映画館も家でのDVDも両方ともよく見るんだけど、
映画館では集中してみられるが、
家だと他の事をしながら見てしまうので感情移入が出来ない。
[#7](mogwcw) 2010-04-07 00:00:49

#5 自分の場合は基本レイトショー\1200。毎月1日の映画の日、全日\1000。毎月20日のワーナーマイカルシネマズデイ、全日\1000。
その他ワーナーマイカルのスタンプカード(5回見ると1回無料になる。但しカード代\100と半年以内に5回の制限あり)。
あとワーナーマイカルの場合は会員になると1ヶ月間全日レイトショー料金なんてキャンペーンを時々やったりする。
[#8](jbszbp) 2010-04-07 13:04:35

うーん・・・会員でも結構高いっすね
俺の場合、回数考えると、映画の日に行く、って感じですかねえ
 
DVD/BDの値段はやっと下がり始めたけど、映画館の値段だけは下がらないっすねえ
[#9](ayurzu) 2010-04-13 11:15:35
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで