Gアン映画総合箱
映画に関する話題なら何でもOK。
アニメ映画やレンタル専用のVシネマも可。
※エオタの箱があるから消そうと思ったけど、
残してくれと要望があったのでちょっと趣旨を変えて残しました。
アニメ映画やレンタル専用のVシネマも可。
※エオタの箱があるから消そうと思ったけど、
残してくれと要望があったのでちょっと趣旨を変えて残しました。
項リスト(更新順)
サマーウォーズ(16) 崖の上のポニョ(3) ヱヴァQ(1) おっぱいバレー(3) TSUNAMI -ツナミ-(1) バイオハザード4(1) 生きものの記録(1) 踊る大捜査線(1) 告白(1) 300(1) 第9地区(1) 劇場版トライガン Badlands Rumble(2) ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(3) マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2) シャッターアイランド(4) ...他47項
サマーウォーズ(16) 崖の上のポニョ(3) ヱヴァQ(1) おっぱいバレー(3) TSUNAMI -ツナミ-(1) バイオハザード4(1) 生きものの記録(1) 踊る大捜査線(1) 告白(1) 300(1) 第9地区(1) 劇場版トライガン Badlands Rumble(2) ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(3) マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2) シャッターアイランド(4) ...他47項
どっちも原点はデビルマンだしな
◆ にて「どのへんが無理やり?」とのことなのでこちらで。
大雑把に言えば弐号機搬入してほぼその直後に参号機を搬入して制限で弐号機凍結は
いくらなんでも慌しさしかないなぁと。あとは終盤のリツコの説明台詞。マリの中途半端さ。
「破」にすることに足を引きずられてる感があった。
ただ、エヴァの本筋である「アニメでウルトラマン」や、
旧エヴァラストのパラレルあるいはシンジが望むやり直しであろう世界の再構築は充分に果たしているなと。
ただそれはやっぱり項コメのとおり結局アトラス女神転生系に似てるな~というのが感想。
結局、というのは、旧作でもそう感じたので。まごころを君にのラストシーンなんて
あれだけ引っ張っておいて真2のLAWエンドかよー、と思ったものだった。
ただ、マリが中途半端なのは当然だよ。
マリに限らずレイ・シンジ・綾波・アスカ、
まだ決定的な何かを決めたり行動したりする時じゃない。破は。
単純にやってることが中途半端ってだけ。
ただこれもシンジが望んだものなのではと考えると、その中途半端さでもいいかなと。
シンジはミサトさんやアスカに加持さんのことでショックを受けて欲しくなくて、
加えて自分ともかかわって欲しくなくて、それで作り上げたのがマリって像かなと。
マリは従来の物語を破壊する大道具なんだよ。本人については多くは語られないけど
破というアニメを尖ったものにするために要所要所に出てくるのだ
「笑えばいいと思うよ」のあとでリセットされない綾波、この分岐は楽しみ。
旧版時点で一通り揃ってるので、重要なのは何をテーマにするか、ってことですわな。
もっともこのクオリティレベルだと、そういうの関係なく
単純に映像の気持ちよさだけで見れちゃうけどね-。
信者認定されかねないが、こんなにエヴァって面白かったっけ?と。
エヴァは僕の物語なんだ!って思ってた人は複雑みたいよ。
俺はなんじゃこの映像はーって驚いた方だけど
映像は素晴らしい。全体を通せば大傑作。