この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
5次元キャラコン
4次元のキャラクターはわりと投票の幅がありますが、5次元ってほとんど無いと思って作ってみました。
(yjhbfd) 2013-01-25 15:31:27作成 2014-07-28 17:19:04更新 1000投票 2有効票 31気になる 25興味無い 5669参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
3. 『4次元のキャラクターがまずわからない。』についてのコメントGoogleYouTube

うん。
[#1](dcheds) 2013-01-25 16:12:56

ペンタゴンとかブラックホールとかドラえもんとかおるやろ。
[#2](yjhbfd) 2013-01-25 18:30:09

四次元コンビはまあいいとして、ドラえもんをそう呼ぶにはポケットに依存しすぎてない?
[#3](dcheds) 2013-01-25 18:54:32

ポケットの無いドラえもんなんてただのポンコツやん。
[#4](yjhbfd) 2013-01-25 19:17:20

ブラックホールの顔の穴とか
ドラえもんのポケットみたいなアレを四次元というのかな。

ということは、ジョジョのスタンドも四次元といっていい?
ヴァニラ・アイスとかザ・ハンドとか。
[#5](txzyjj) 2013-01-25 19:29:37

二次元は平面キャラ
三次元が立体キャラなら
四次元はそれに時間的な軸を加えた形(呼び方が分からないので)が視覚的に見られるキャラ
とか?どんな感じなのかイメージ出来ないけど
[#6](mhveov) 2013-01-26 17:45:17

#6 涼宮ハルヒシリーズの長門有希が真っ先に浮かんだ
エンドレスエイトでループした時も全て把握してたし
[#7](dymxhq) 2013-01-26 20:04:30

概念的な説明は出来ても視覚的に表現するのは無理だと思う
[#8](qaocsc) 2013-01-28 03:02:47

[#9](kupbnh) 2013-01-28 03:17:03

パソコンゲー?
こんなゲーム初めて見た。
[#10](qbllrj) 2014-02-10 20:18:12