この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
Gニュに投稿するまでもないニュースコン
あっちに投稿する程でもないかな?ってニュース。
旬をすぎたニュースはこっち。
(zmgfrp) 2012-12-01 21:29:09作成 2014-04-27 06:57:08更新 1000投票 265有効票 66気になる 74興味無い 4552参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
8. 『ニューヨークで、日中韓がアピール合戦』についてのコメントGoogleYouTube

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130115/k10014796051000.html

>世界の情報の発信地、ニューヨークでは、日本の領土やいわゆる歴史問題を巡って、
 中国や韓国などが国際世論に自国の立場をアピールする動きが活発になっていて、
 日本も有力メディアに対して日本の立場を訴えるなど、情報戦を繰り広げています。
[#1](fvmozv) 2013-01-15 11:45:27

これに対しはてサは
「(真実を訴える中韓と、妄言で反論する日本右翼という構図なのに)
 あたかも情報戦であるかのように報道するNHKはレイシスト!」
という設定で情報戦を展開中
[#2](ajtnmr) 2013-01-15 23:06:45

関連でひとつ
[#3](cecloi) 2013-01-17 10:05:28

[#4](vwgfnm) 2013-01-23 18:26:46

[#5](vmnvzk) 2013-01-30 09:40:43

#5
もっとやれ!と応援してしまう。
そして、「またかよ・・・」とウンザリするくらいになれば
韓国人は害虫だと知ってもらえることでしょう
[#6](nxqucb) 2013-01-30 10:55:03

日本人すら怪しいのに、外国の事であるアメリカ人がどう思うかね
[#7](drgake) 2013-01-30 12:36:54

また
[#8](oscywq) 2013-02-16 16:39:20

>橋下氏の発言を受け、拍車が掛かる可能性もある。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130516/amr13051610280005-n1.htm
[#9](sksgpa) 2013-05-16 11:02:26

ついでに、ワシントンにおける日本側のアピール
[#10](sksgpa) 2013-05-16 11:03:30

やっぱり、ニューヨークなんだな
[#11](orqmtg) 2013-09-24 13:23:48

中国、研究者・外交官も「反日」に総動員 無理矢理にトラブルに…
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/140131/plt14013114340018-n1.html

>中国の指導者が日中戦争中の南京事件の死者が30万人と発言すると、
 その後、中国の研究者がいくら研究を進めても違う数字は出せなくなる。
>大々的な日本批判に対し、戸惑いを見せる欧米の外交官は少なくない。
 北京駐在のある欧州主要国の大使館員はこういぶかる。
 「中国は、日本とも良い関係を維持したい私たちを無理矢理にトラブルに巻き込もうとしている」
[#12](iitgnw) 2014-01-31 16:48:37

中国の宣伝活動に関するニュースがあったのでリンク。
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014022501002298.html
[#13](bhpnzq) 2014-02-25 18:36:13

NYタイムズが社説訂正 河野談話巡る日本政府抗議受け
http://www.asahi.com/articles/ASG3D5S0YG3DUTFK00P.html

>安倍晋三首相らが「南京大虐殺は全く起きなかったと主張している」という記載についても、
 政府は引き続き事実誤認だとして訂正を求めていくという。
[#14](jqbrcq) 2014-03-13 10:10:10