箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
ためてる(たまってしまった)ポイントコン
一番安い電気屋選んで買ってるとポイントが分散しがちですが、
皆様どんなポイントをためていますか?
サブウェイとかであるようなスタンプカードも可
(bdsdfj)
2012-01-21 00:28:09作成 2025-07-24 20:03:10更新 15投票 10有効票 27気になる 26興味無い 1273参照
参照されているアンケート:
◇ Tポイントカードはお持ちですか?
『[箱内] 財布に入ってるポイントカードの枚数』
票数順
更新順
順位
項
有効票数(投票数)
1
クラブ ダイドー
3(3)
2
ヨドバシ
2(3)
3
ガソリンスタンドのポイントカード
1(3)
3
ソフマップ
1(3)
3
デルタ航空のマイル
1(1)
3
Tポイント
1(1)
3
dポイント
1(1)
新しい項目の名前(全角40文字まで)
最初のコメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (13件まで) (新しい票が上に来ます)
dポイント
これ
[#1]
(lsknon)
2024-02-13 19:42:04
Tポイント
Tポイント箱からきました
[#1]
(kqptsa)
2012-02-02 07:52:36
ヨドバシ
オライリー本を買うのに使うとよい
[#3]
(gfdxtn)
2012-01-21 22:01:23
ヨドバシ
iTunesCardはポイント付かないので全力で使うべし。
[#2]
(ikmqac)
2012-01-21 21:43:45
クラブ ダイドー
ファミコンコントローラー形電卓には間に合わなかった。
自販機の道が通り道じゃなくなってから、カード対応自販機が見つけられず放置してた。
そして久しぶりにサイトで確認したら旧カードが終了とか書いてあった。150ポイントをロスト。
http://www.dydo.co.jp/club_dydo/2011/
[#1]
(wrwuua)
2012-01-21 19:44:10
ソフマップ
今普通に家電も売ってるよ
[#3]
(fxbbcd)
2012-01-21 19:32:26
ソフマップ
ビックカメラのポイントカード作って、そちらにポイント移すのはどう?
まあこれも近場に無いとあまり意味ないけど
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/service/sofmappoint/index.html
[#2]
(vbmcyc)
2012-01-21 19:16:46
ソフマップ
家電が無いからゲームもPCも買わないと使い道がないんだよなあ。
[#1]
(bdsdfj)
2012-01-21 11:28:03
ヨドバシ
使いどころが難しい
[#1]
(znmsfk)
2012-01-21 06:53:03
ガソリンスタンドのポイントカード
だって家から一番近い上に他と比べても安いんだもん
何だかんだで7000円以上値引きしてもらってるし
1回の給油で14円引き(ポイントの使いどころがあれば実質さらに7円引きなんだが……)は悪くないと思う
[#3]
(wygogv)
2012-01-21 04:55:20
ガソリンスタンドのポイントカード
原付なら2円割引された所で…
[#2]
(wogeug)
2012-01-21 03:34:43
ガソリンスタンドのポイントカード
1リットルにつき1ポイントたまるのはいいのだが
そのポイントが肝心の給油には使えず
原付乗りの俺はただ無駄にポイントがたまるのだった
まぁカード会員は1リットルあたり2円引きなので使ってるのだが
[#1]
(wygogv)
2012-01-21 03:09:06
デルタ航空のマイル
有効期限がない(失効がない)から、
少しずつ貯まっていってる。
[#1]
(eeebvo)
2012-01-21 00:35:55
自販機の道が通り道じゃなくなってから、カード対応自販機が見つけられず放置してた。
そして久しぶりにサイトで確認したら旧カードが終了とか書いてあった。150ポイントをロスト。
http://www.dydo.co.jp/club_dydo/2011/
まあこれも近場に無いとあまり意味ないけど
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/service/sofmappoint/index.html
何だかんだで7000円以上値引きしてもらってるし
1回の給油で14円引き(ポイントの使いどころがあれば実質さらに7円引きなんだが……)は悪くないと思う
そのポイントが肝心の給油には使えず
原付乗りの俺はただ無駄にポイントがたまるのだった
まぁカード会員は1リットルあたり2円引きなので使ってるのだが
少しずつ貯まっていってる。