#4 StalkerはShadow of Chernobyl(日本語版無しも、有志による日本語化キット有り...と記憶している)/Call of Pripyat(日本語版有り)/ClearSky(日本語版有り)。 FalloutはFallout3とnew vegasは日本語版は無いと思うけど、有志による日本語化キットがある。 MODまではすべて和訳をされているわけではないので、ある程度の英語には触ることになるかも。でも、ほとんどノリで行けるよ! 最近は、有志による日本語化が結構充実していて、他の洋物ゲームもやりやすくなってるよ! by #3
水の滴る音とか、遠くから近づいてくるマミーの足音とか。
三部作だと、塔の中を「モンスターの居住空間」として
描いているのが好きだった。ゲテモノレストランとか。
thx
今から買ってくるわ
StalkerはShadow of Chernobyl(日本語版無しも、有志による日本語化キット有り...と記憶している)/Call of Pripyat(日本語版有り)/ClearSky(日本語版有り)。
FalloutはFallout3とnew vegasは日本語版は無いと思うけど、有志による日本語化キットがある。
MODまではすべて和訳をされているわけではないので、ある程度の英語には触ることになるかも。でも、ほとんどノリで行けるよ!
最近は、有志による日本語化が結構充実していて、他の洋物ゲームもやりやすくなってるよ! by #3
スパルタのマッチョ全開っぷりといい、対比されるように描かれるペルシャの異形達といい、
極端な美醜のコントラストが、プロレス的宇宙観っぽくて大好き。
(プロレスにはイケメンヒーローと醜い巨漢がいればそれだけでOKって誰かが言ってた)
ベルセルクやゴッドオブウォーっぽいよね。