箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
バイクって欲しいと思う?
エンジンで走る二輪車。サイズは問わず。
箱作の中で「バイク=盗まれるための乗り物」という等式ができつつある。
(hgxztj)
2010-09-08 15:44:49作成 2024-05-23 05:30:30更新 32投票 20有効票 27気になる 26興味無い 1990参照
票数順
更新順
順位
項
有効票数(投票数)
1
欲しい
11(16)
2
欲しくない
8(11)
3
今度買う
1(3)
4
(箱内)こうすればバイクユーザーが増える
0(1)
4
「バイクる」って?
0(1)
新しい項目の名前(全角40文字まで)
最初のコメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (32件まで) (新しい票が上に来ます)
欲しくない
これ
[#11]
(fekhuc)
2024-05-23 05:30:30
欲しくない
こ
[#10]
(xdbgiu)
2023-10-19 05:37:10
「バイクる」って?
「バイクる」というのは、いったい何をすることなんだろうか?
[#1]
(mtguvd)
2013-06-16 21:23:58
欲しい
心配するほど壊れないよ。ディーラーが近いとなお安心
[#16]
(xoecti)
2013-06-16 19:13:26
欲しい
#14
通勤だけならPCXかシグナスでいいかと思ってたけど、どうせならカッコイイバイクにしようかなと。
で、色々調べててDUKEに一目惚れ。「やだこのコ、小さいけどカッコイイ……(きゅうぅんっ!」みたいな。
俺のバイク童貞を捧げるのはコイツに決まった。壊れても何とかする。最悪諦める。
[#15]
(gukcgt)
2013-06-15 22:20:14
欲しい
#13 通勤用で外車は怖いぞ。車と違ってすぐ壊れるし。
[#14]
(shgxur)
2013-06-15 19:08:30
欲しい
今は車通勤で職場近くに駐車場借りてるんだが、バイク通勤にすると大分金が浮く。
ボーナスちゃんと出るかな……125DUKE欲しいな……その前に中免取りに行かなきゃな……
[#13]
(gukcgt)
2013-06-15 18:46:58
今度買う
ありがとうございます。(項作)
[#3]
(ogtfsl)
2013-06-15 18:42:34
今度買う
これはめでたい。
事故には気をつけてねー。
[#2]
(hxupxd)
2013-06-15 16:55:50
今度買う
アドレスV125S。
燃費、車体の大きさ、機敏性、メンテナンスの事を考えてこれにした。
[#1]
(ogtfsl)
2013-06-15 16:21:50
(箱内)こうすればバイクユーザーが増える
250cc以下まで乗れる「普通自動二輪免許(準小型限定)」の新設。
現行の法律だと125cc超に乗れる免許を取りたい場合、400ccで教習させられる。
>125ccを超える普通自動二輪車は普通自動二輪免許(排気量限定なし)あるいは大型自動二輪免許で運転できる。普通自動二輪免許は16歳から取得でき、運転免許証には「普自二」と記載される。教習車には400ccの車両が用いられる。
(普通自動二輪車 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AE%E9%80%9A%E8%87%AA%E5%8B%95%E4%BA%8C%E8%BC%AA%E8%BB%8A
より引用。)
現在は250ccでも全長1,985mmのコンパクトなスクーターがある。
[#1]
(ogtfsl)
2013-06-15 16:02:22
欲しくない
回転上げればうるさい。
本人の快楽のために爆音撒き散らして、撃ち殺されても文句言うな。
[#9]
(afzpgd)
2011-01-18 17:09:55
欲しい
昔、魔が差して中免取った。
それ以来、乗ってない。ただ原付は年に数度乗ることがある。
面白そうだけどやっぱり怖い。
[#12]
(eonpft)
2010-09-15 21:23:14
欲しい
#10
これ内緒だけど、今日は特別に教えてやる。
駐車した時にナンバープレートを外せばOK
絶対に他言するなよ!
[#11]
(yhvztk)
2010-09-14 10:51:59
欲しい
バイク専用の駐車場は少ないし高いしすぐ駐禁とられるけどな。
[#10]
(cumcls)
2010-09-14 10:28:24
欲しい
都内を移動するならバイクは超便利。
[#9]
(lvrrti)
2010-09-14 05:41:47
欲しい
大型乗ってるけど、高速道路流すだけでも脳汁でまくり
[#8]
(fvoivf)
2010-09-11 22:20:57
欲しくない
自転車で行けない距離ならもう車で。
[#8]
(tjmveu)
2010-09-09 17:53:52
欲しくない
普段の乗り物を原付からチャリに買えたら色々幸せになったので。
[#7]
(ihqxpo)
2010-09-09 16:04:23
欲しくない
俺にはピーキー過ぎて無理だ。車からバイク見ると自殺志願者にしか見えない
[#6]
(lblmde)
2010-09-09 14:25:57
欲しくない
バイク乗りは自分の出す騒音を過小評価しすぎ。
[#5]
(mdebyd)
2010-09-09 12:55:16
欲しい
バイクって走っているだけで楽しい。これから気持ちいい季節だよね。
[#7]
(jenjts)
2010-09-09 12:28:56
欲しくない
純正サイレンサーだと、しゅるしゅるーって音しかしないよね。
[#4]
(byytla)
2010-09-09 11:42:22
欲しくない
#2それはヤンキー系改造しているバイクじゃなくて?
[#3]
(nwlcyt)
2010-09-09 09:52:18
欲しい
#5 名言だ
昔は原付に乗ってたけど、乗れてない時期が続いた後に忙しくてうっかり失効してそれっきりだ。
今は免許レス。勿体ない。
[#6]
(eblvfo)
2010-09-09 09:41:28
欲しい
移動を楽にしたいなら車だけど
移動を楽しくしたいならバイクだと思う。
[#5]
(yyctov)
2010-09-09 02:53:17
欲しくない
うるせーんじゃ
[#2]
(mdebyd)
2010-09-09 00:35:51
欲しい
以前は通学用に原付に乗ってた。
実際問題として金がないから今はのってないけど、環境が整えば
400ccくらいのやつに乗りたいわ。
[#4]
(thgmzh)
2010-09-08 21:53:33
欲しくない
簡単に死んだり障害者になったりしてしまうので。
友人に死者はいない(重傷はいる)けど、知り合いの知り合いレベルだと結構死んでる。
[#1]
(ursdon)
2010-09-08 20:34:30
欲しい
近所に出かけるスクーターならちょっと欲しい。
車で行く程でもない、駐車できないところとか。
[#3]
(uyhcpf)
2010-09-08 20:23:15
欲しい
そもそも車を持てないしね。
もう20年以上も乗ってるんだなあ。
[#2]
(cebtoe)
2010-09-08 19:00:59
欲しい
自分の中では「バイク=危険だけど爽快感のある趣味」という等式。
登山にやや近い。ちょっとだけ憧れている。
[#1]
(wspbra)
2010-09-08 15:51:17
通勤だけならPCXかシグナスでいいかと思ってたけど、どうせならカッコイイバイクにしようかなと。
で、色々調べててDUKEに一目惚れ。「やだこのコ、小さいけどカッコイイ……(きゅうぅんっ!」みたいな。
俺のバイク童貞を捧げるのはコイツに決まった。壊れても何とかする。最悪諦める。
ボーナスちゃんと出るかな……125DUKE欲しいな……その前に中免取りに行かなきゃな……
事故には気をつけてねー。
燃費、車体の大きさ、機敏性、メンテナンスの事を考えてこれにした。
現行の法律だと125cc超に乗れる免許を取りたい場合、400ccで教習させられる。
>125ccを超える普通自動二輪車は普通自動二輪免許(排気量限定なし)あるいは大型自動二輪免許で運転できる。普通自動二輪免許は16歳から取得でき、運転免許証には「普自二」と記載される。教習車には400ccの車両が用いられる。
(普通自動二輪車 - Wikipediahttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AE%E9%80%9A%E8%87%AA%E5%8B%95%E4%BA%8C%E8%BC%AA%E8%BB%8Aより引用。)
現在は250ccでも全長1,985mmのコンパクトなスクーターがある。
本人の快楽のために爆音撒き散らして、撃ち殺されても文句言うな。
それ以来、乗ってない。ただ原付は年に数度乗ることがある。
面白そうだけどやっぱり怖い。
これ内緒だけど、今日は特別に教えてやる。
駐車した時にナンバープレートを外せばOK
絶対に他言するなよ!
昔は原付に乗ってたけど、乗れてない時期が続いた後に忙しくてうっかり失効してそれっきりだ。
今は免許レス。勿体ない。
移動を楽しくしたいならバイクだと思う。
実際問題として金がないから今はのってないけど、環境が整えば
400ccくらいのやつに乗りたいわ。
友人に死者はいない(重傷はいる)けど、知り合いの知り合いレベルだと結構死んでる。
車で行く程でもない、駐車できないところとか。
もう20年以上も乗ってるんだなあ。
登山にやや近い。ちょっとだけ憧れている。