この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
第三次世界大戦 米国VS中国
さて、日本はどちらにつく?
ただし、イタリアは真っ先に米国側につくことを表明しました。
(jmbgbo) 2010-02-28 20:48:47作成 2014-09-05 18:12:33更新 1000投票 11有効票 34気になる 23興味無い 7308参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
1. 『米国』についてのコメントGoogleYouTube

じゃないの?フツーに考えて。
中国に付く理由が無いんだけど。
[#1](ondnhh) 2010-02-28 21:38:29

中国に勝てる要因はあるの?
[#2](jfxbjv) 2010-02-28 22:11:59

迷わずこっちだ。
昔に戻ってどうする。
[#3](scayyc) 2010-02-28 22:24:13

中国についてた昔っていつよ
[#4](ggugbo) 2010-02-28 22:35:41

米国と敵対していた昔ということだろう。
[#5](wiatuo) 2010-02-28 22:55:33

自動的に最前線になっちまうが、普通に考えてこっちだな
[#6](skscms) 2010-03-03 13:26:06

現実的には米何だけど、このねたの正解は中国・・・
[#7](pbfpwg) 2010-03-03 15:22:11

素人目にも明らかに勝つのはこちら。
わざわざ負ける方を選ぶ奴には変な思想でもあるんだろう。
[#8](nwansv) 2010-05-13 23:26:29

イタリアが上手くやってくれるさ。
[#9](vdtmtf) 2010-05-13 23:36:03

ベトナムにも負けてんじゃん
[#10](bifies) 2010-05-13 23:50:25

大義上、敵(南ベトナム)を味方として扱わなくてはいけないから負けたわけで。
敵を敵として扱っていい戦争には当てはまらない。
[#11](couvdb) 2010-05-14 00:03:43

昔はアジアの盟主としてアメリカと戦ったけど、今度アメリカと戦うときは
中国の傘下に組み込まれることは確実なので、日米同盟を維持しながら戦争回避の努力をするに
越したことはない
[#12](bcxurm) 2010-05-14 11:20:04

異教徒であれば原爆投下も平然と行う国を手放しで信用する奴らが
こんだけいることに驚き。
飼いならされるとはこういうことか。
[#13](fwozlh) 2010-05-20 17:45:25

比較が中国じゃしょうがないと思う
文革で自国民を何人粛清したかは知らんが
[#14](asenbf) 2010-05-20 20:51:17

自国民ですらも平然と粛正する国を手放しで信用する奴が
いることに驚き。
飼いならされるとはこういうことか。
[#15](bbxtkc) 2010-05-20 22:06:38

西安まで灰になってもいいって断言してる支那につくのはありえんだろ。
よって米一択。
[#16](tupeme) 2010-09-01 09:55:27

数億単位で人が死んでも、人口調節できたと言って喜びそうな国についたら確実に捨石にされるからこっち一択だろ
勝てば死ななくて住む可能性があるが負ければ必死な国
買っても負けても必死な国
どっちが良いよ?
[#17](xewpcm) 2010-09-01 13:30:01

一方の欠点を挙げれば、もう一方の論外な選択に他人を導けると本気で信じているのがいるのだな。
民主関連で使いすぎて、もうおばちゃんだって無理だろうに。
[#18](smwznc) 2010-09-01 22:09:48

同名の項を持つ箱
◇行った事のある外国コン