箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
Microsoft製品の「余計なお世話」を挙げていく箱
開発者は馬鹿。
(kkchma)
2010-02-09 00:38:43作成 2025-05-24 09:29:35更新 41投票 24有効票 34気になる 28興味無い 2717参照
参照しているアンケート:
◇ HTMLメールどうよ?
票数順
更新順
順位
項
有効票数(投票数)
1
Internet Explorer
4(8)
1
ヘルプ
4(4)
3
Messenger
3(3)
4
HTMLメール
2(3)
4
電子メールで送信する
2(2)
6
Word
1(9)
6
リボン
1(3)
6
【箱内】Apple製品の「余計なお世話」を挙げていく項
1(2)
6
Windows API
1(2)
6
Windows Vista
1(1)
6
サポートオンラインの機械翻訳
1(1)
6
office2007
1(1)
6
デスクトップの背景にする
1(1)
6
Aero Shake
1(1)
新しい項目の名前(全角40文字まで)
最初のコメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (41件まで) (新しい票が上に来ます)
【箱内】Apple製品の「余計なお世話」を挙げていく項
こ
[#2]
(satlya)
2025-04-25 19:23:37
リボン
なかよし派。
[#3]
(dywoqn)
2011-09-10 14:23:25
リボン
やっぱりちゃおだよね
[#2]
(oiefwu)
2011-09-10 14:18:48
Internet Explorer
文字選択に関してはOffice系だと文字単位にも設定できるのにIEには設定自体が存在しないんだよな。
[#8]
(hvkrwc)
2011-09-07 00:40:02
電子メールで送信する
だよな
[#2]
(tjgqae)
2011-09-06 08:51:55
リボン
>従来のメニューとツールバーは、リボン (コマンドを一連のタブに整理して表示する新しいしくみ) に置き換えられました。
http://office.microsoft.com/ja-jp/support/HA010167941.aspx
[#1]
(hizgxq)
2011-09-06 05:39:08
Aero Shake
こんな機能をウリとしているMicrosoftはアホとしか言い様がない。
[#1]
(mnvfdc)
2010-06-21 05:45:22
HTMLメール
OUTLOOKで標準設定だから、日本以外の世界での標準フォーマットなのか?
いまや世界標準フォーマットだから利用者(主に日本人)から苦情が多発しようがいまだMSがデフォ設定にするのか?
MS関係ないけど、社内システムでLotusNotesを使っているような企業だと社内社外問わず、メールに
画像をベタベタ貼る連中ばかりでこれが受け取る側の事を全く考えていない連中ばかりなんよ。
[#3]
(iaaman)
2010-02-17 22:30:18
HTMLメール
うむうむうむうむ。
◆
[#2]
(nfrslj)
2010-02-17 20:36:08
電子メールで送信する
そんなファイルをいちいち電子メールで送信しないよ!
あのエクスプローラのバーやメニューはカスタマイズ出来ないのかな!
電子メールよりもストレージとかFTPに送る機能とか選べないのか!コラ!
[#1]
(rbynak)
2010-02-17 20:00:05
デスクトップの背景にする
そんなメニューやバーとかあちこちに
簡単に画像を壁紙に出来る項目作ってまで頻繁に壁紙を変えない
いや壁紙自体使ってないし
間違って壁紙してしまったときにすぐ直せる機能とセットで付ける頭脳はないのか!!
[#1]
(rbynak)
2010-02-17 19:58:26
HTMLメール
思えば諸悪の根源だった
[#1]
(rbynak)
2010-02-17 18:58:17
Messenger
ブラウザでHotmailにアクセスすると、Messengerが勝手に起動するのは何故なんだ?
[#3]
(mitanj)
2010-02-12 09:39:47
Windows API
MFCが普及したあたりから、Windowsプログラマって質が落ちたよ
[#2]
(kojjng)
2010-02-11 22:05:06
Windows API
「ファイルを開く」コモンダイアログ。(GetOpenFileName/GetSaveFileName)
ダイアログを開くと、アプリケーションのカレントディレクトリを勝手にそのディレクトリに移される。
OFN_NOCHANGEDIRの方がオプションって頭おかしい。
まさに「余計なお世話」
[#1]
(pysjyj)
2010-02-11 13:30:48
Internet Explorer
コンテキストメニューに「画像をマイ ピクチャへ移動」があるんだから、デフォルトをここにする必要は無いだろうに。
[#7]
(njvxcb)
2010-02-10 21:56:09
ヘルプ
ヘルプのヘルプが必要。
[#4]
(jjtxzu)
2010-02-10 21:49:47
Internet Explorer
UserShellFolders設定で任意のフォルダを画像フォルダに指定することはできるけど、IE終了後も保存先を記憶させることは無理だろうな。#5の言うとおり、起動中に記憶するのが限界。
[#6]
(brlvac)
2010-02-10 18:29:03
Internet Explorer
IE8でためしてみた。
落として起動すると My Pictures に戻るねえ。
そのまま使ってると前回のフォルダに行くから、常にではないな。
そんでもって調教ってほどのものかしら?
[#5]
(wjgpld)
2010-02-10 14:07:50
Internet Explorer
↑お前の調教が下手なだけなんやねーの?
俺のはそんなことはないが。
[#4]
(mzeyxr)
2010-02-10 13:44:46
office2007
開発者は旧verのoffice使ったこと無かったんじゃないか?
[#1]
(gbupwd)
2010-02-10 11:10:47
Internet Explorer
「名前を付けて画像を保存」で常にMy Picturesフォルダが開く。オマエが用意したフォルダなぞいらんのじゃ。
前に保存した所くらい覚えておけよ。
[#3]
(ufavdn)
2010-02-10 03:32:18
Word
「日本人はWordのタブやインデントもろくに使えないバカが多いからExcelのセルでインデントする」とでも言っとけば擁護にならない。実際はマス目で書く習慣も影響してるんだろうけど。
[#9]
(dlbtpo)
2010-02-10 03:01:27
サポートオンラインの機械翻訳
有名な「宇宙天啓データベース G.2 と、断続的な絞首刑が発生します。」とか。
こんなのなら最初から英語でいいよもう。
[#1]
(dlbtpo)
2010-02-10 02:56:22
Messenger
あー、勝手に変換ほんとにむかつく。
()を勝手に変換するのは何でなんだ?
[#2]
(pwjmjc)
2010-02-10 02:21:59
Word
外資に入ったが、やはりエクセルで文章を打ち込むようなのは日本人くらいのようで、他のアジア人でも皆無だった。
日本の客先からのエクセル文章を転送したら、「何でエクセルなんだ?」と質問が来たので「分からない」と答えた。
下手に説明して擁護っぽくなったら俺の判断能力まで疑われそうだし。
[#8]
(jznhcf)
2010-02-10 00:58:56
ヘルプ
イルカは本当にいらんな
訳文だから意味も取りづらいし
[#3]
(uesvjl)
2010-02-09 23:45:58
ヘルプ
イルカとかな。
[#2]
(cmwnuu)
2010-02-09 23:10:01
ヘルプ
読んだところで全く解決しない。
[#1]
(xmrark)
2010-02-09 20:38:06
Windows Vista
UAC。
判断をユーザーに丸投げ。
[#1]
(nwfwql)
2010-02-09 19:39:29
Messenger
C++の宣言を伝えたいのに :P を勝手に顔文字に変換するんじゃねーよ!
[#1]
(nwfwql)
2010-02-09 19:33:39
Word
一太郎じゃ論文受け付けてくれない
[#7]
(ihghdb)
2010-02-09 17:12:50
【箱内】Apple製品の「余計なお世話」を挙げていく項
QuickTime
[#1]
(vhbbmr)
2010-02-09 16:52:26
Internet Explorer
ビルゲイツ「分かち書きのない言語なんか知らねーよ。漢字とひらがなの分かれ目で1ワードってことでいいんじゃね?」
ワード単位指定自体いらねーんだよ。
[#2]
(vbfzsu)
2010-02-09 16:41:07
Word
>みなさんどうしてあんなに使い勝手悪いソフトを無理して使っているのかが理解できない。
企業で使ってるのは最初からソレが入ってるからな。
買ってしまった以上、無理に別のソフトを入れるほどではないのでWordが標準化してしまった部分はある。
[#6]
(vdospd)
2010-02-09 16:10:49
Word
レイアウトとか、段組とかは良く出来てるんだが、
ボタン一個押し間違えただけで復旧不能なくらいレイアウトがぶっ壊れる。
[#5]
(bssfzm)
2010-02-09 14:42:58
Internet Explorer
文字選択がクソ。
例えば箱タイトルの「挙げて」だけを選択出来ない。
[#1]
(llapqs)
2010-02-09 14:19:08
Word
DOSの時代から一太郎使いまくっていたので、WORDと比較しているが
みなさんどうしてあんなに使い勝手悪いソフトを無理して使っているのかが理解できない。
歯がゆいに尽きる。
[#4]
(ryjbfr)
2010-02-09 12:54:35
Word
入力オートフォーマットやオートコレクトをoffにすればいいだけのこと。
デフォルト設定がクソ過ぎるのも問題だが、使いこなせてないのにWordは使えないという人もまた多い。
[#3]
(vbfzsu)
2010-02-09 12:46:08
Word
そういうのがあるからワードでやればいいところをエクセルでやっちゃうんだよなー
[#2]
(uznztb)
2010-02-09 01:13:18
Word
「・」で始まる行を入力すると勝手にリスト化する。
---- を入力すると勝手に線を弾く。しかも罫線なので簡単には消せない。
英文の先頭を勝手に大文字にする。
[#1]
(kkchma)
2010-02-09 00:41:02
http://office.microsoft.com/ja-jp/support/HA010167941.aspx
いまや世界標準フォーマットだから利用者(主に日本人)から苦情が多発しようがいまだMSがデフォ設定にするのか?
MS関係ないけど、社内システムでLotusNotesを使っているような企業だと社内社外問わず、メールに
画像をベタベタ貼る連中ばかりでこれが受け取る側の事を全く考えていない連中ばかりなんよ。
あのエクスプローラのバーやメニューはカスタマイズ出来ないのかな!
電子メールよりもストレージとかFTPに送る機能とか選べないのか!コラ!
簡単に画像を壁紙に出来る項目作ってまで頻繁に壁紙を変えない
いや壁紙自体使ってないし
間違って壁紙してしまったときにすぐ直せる機能とセットで付ける頭脳はないのか!!
ダイアログを開くと、アプリケーションのカレントディレクトリを勝手にそのディレクトリに移される。
OFN_NOCHANGEDIRの方がオプションって頭おかしい。
まさに「余計なお世話」
落として起動すると My Pictures に戻るねえ。
そのまま使ってると前回のフォルダに行くから、常にではないな。
そんでもって調教ってほどのものかしら?
俺のはそんなことはないが。
前に保存した所くらい覚えておけよ。
こんなのなら最初から英語でいいよもう。
()を勝手に変換するのは何でなんだ?
日本の客先からのエクセル文章を転送したら、「何でエクセルなんだ?」と質問が来たので「分からない」と答えた。
下手に説明して擁護っぽくなったら俺の判断能力まで疑われそうだし。
訳文だから意味も取りづらいし
判断をユーザーに丸投げ。
ワード単位指定自体いらねーんだよ。
企業で使ってるのは最初からソレが入ってるからな。
買ってしまった以上、無理に別のソフトを入れるほどではないのでWordが標準化してしまった部分はある。
ボタン一個押し間違えただけで復旧不能なくらいレイアウトがぶっ壊れる。
例えば箱タイトルの「挙げて」だけを選択出来ない。
みなさんどうしてあんなに使い勝手悪いソフトを無理して使っているのかが理解できない。
歯がゆいに尽きる。
デフォルト設定がクソ過ぎるのも問題だが、使いこなせてないのにWordは使えないという人もまた多い。
---- を入力すると勝手に線を弾く。しかも罫線なので簡単には消せない。
英文の先頭を勝手に大文字にする。