この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
ニュース紹介サイトの記事についてる情報元リンクはどこが適切?
自ニュGほかネットでニュースを紹介してるサイトの記事についている
記事の情報元リンク(自ニュGではネタ元と表記)はどこにつながっていれば適切でしょうか?
私は自ニュGに投稿するときは、大元サイトのトップページにリンクしていますが、
みなさんはどこがよいと考えますか?
例えば、A新聞社サイトの記事をB紹介サイトを仲介して記事を見た場合、私はAのトップを
選択しますが、よそだとBだったり、そもそもリンク自体なかったりで、どうすればいいものでしょうか。
(zfofjv) 2009-10-29 23:47:19作成 2014-06-25 22:49:59更新 1000投票 19有効票 35気になる 32興味無い 15844参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
3. 『リンク先が荒れるので情報元公開しない』についてのコメントGoogleYouTube

荒れそうにないところでも、リンクしないのが癖になってしまった。
[#1](ufgxft) 2009-11-20 16:13:56

自ニュG民が参照元に突撃したのは見た事無いわ。
[#2](lfacug) 2009-11-20 21:16:17

Fの時、米国在住日本人のblogで日本で普及している水洗トイレを小馬鹿にしたようなネタが投稿された。
誰かのコメントでリンク先が荒れたと表現されてたが、俺が見た時はFから来たと分るようなコメントが2,3あっただけだったような記憶はある。
[#3](qlqnlq) 2009-11-20 21:53:55

#1 これを機に、マナーを所持して「ネタ元」を書くようにしましょうね。
[#4](jwfwkh) 2009-11-20 22:31:40