新しい「贅沢のかたち」を提案する箱
・高級ヘッドフォンでユーロビートを聴く
など投票してください。
(xllucs) 2009-09-30 16:49:42作成 2024-08-07 18:46:49更新 40投票 10有効票 54気になる 39興味無い 2970参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
2. 『牛丼に卵を2つ入れる』についてのコメントGoogleYouTube

吉野家は味を落としすぎた。もうだめだ。
[#1](dmvsug) 2010-01-10 23:59:10

牛丼一杯に、玉子を2個入れるのは全く贅沢じゃないと思うんだけど・・・。

1つ入れることにより、熱々のご飯が若干ぬるくなり一気にほおばりやすくなる。
しかし2個入れることにより玉子の味が強くなり、
更に温度が下がりべちょべちょになってマズくなるであろう。

2個入れることが贅沢と思っている人は、味覚障害だと思う。
もしかして牛丼キングの話だったり?
[#2](osggsh) 2010-01-11 00:09:47

黄身が倍になるのはいいがその分、白身も倍なのが嫌だ。
[#3](ouqbon) 2010-01-11 07:53:43

これは贅沢と思えない。 ただのムダだね。
[#4](vshiym) 2010-01-11 09:04:59

1個で十分なところをあえて2個使うムダが贅沢という意味ではないか?
味だ温度だなんて突っ込むのは無粋だし、味覚障害とか、ただその言葉を使いたいだけだろと思う。
[#5](cdxlcb) 2010-01-11 14:59:37

黄身を2個分入れて白身を捨てちゃうのが贅沢
[#6](tfsfer) 2010-01-11 15:04:37

#6 すき家のネギ玉牛丼に卵追加でそれやるわ。
[#7](opiiav) 2010-01-11 15:07:30

項作は卵を落としすぎた。もうだめだ。
[#8](diuask) 2010-01-13 01:30:39

ニコタマ大王とでも命名するか。
[#9](hjedse) 2010-01-13 01:36:55

昨日のホリエモンの番組でやってたな。
#6が正しい。
[#10](sxmscn) 2010-01-13 10:22:59

#6は卵売ってるスカマニに怒られそう
[#11](denzuv) 2010-07-21 00:50:56

温泉卵2個がいいなぁ 
白身2倍問題も温度下がりすぎ問題も白身捨てるなんてとんでもない問題も全て解決できそうだし
ネックは黄身が若干固くなり肉との絡み具合が生より劣るところだろうか
[#12](ccksgp) 2010-07-21 01:08:50

いつも溶いた卵側に一旦肉を移して絡めて戻す。手間を惜しんではいけない
[#13](luezqe) 2010-12-30 14:33:04

食い物を平気で粗末にすると堀江みたいな人間になるのだな。
[#14](igdkhi) 2010-12-31 06:45:45
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで